沼尻・信達軽便鉄道
沼尻軽便鉄道をこよなく愛し、追い求めています。
Facebook版 https://www.facebook.com/profile.php?id=100078397707509
沼尻鉄道川桁駅舎 樋ノ口駅舎
Since 2011.2/9
沼尻・信達軽便鉄道新ブログ
teacup.ですが、「2022年8月1日(月)13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。」のアナウンスがありましたので引っ越しします。 沼尻・信達軽便鉄道新ブログ https://numajirikeibentetudou.blog.jp/
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
すぱいくえむ様 ご…
on
第22回懐かしの沼尻軽便鉄道を訪ねて「いなわしろ軽便ウォーク11
川桁沼尻間完歩大変…
on
第22回懐かしの沼尻軽便鉄道を訪ねて「いなわしろ軽便ウォーク11
ご心配をおかけしま…
on
寺島町界隈のジオラマ(昭和15,6年)を作る1
どうされたのかと心…
on
寺島町界隈のジオラマ(昭和15,6年)を作る1
railtruck様 こちら…
on
ガーラットK1タイプを作ってみる21
最近の記事
引っ越しします
沼尻駅構内の鉄索場11
沼尻駅構内の鉄索場10
沼尻駅構内の鉄索場9
便利なカッター
記事カテゴリ
グルメ (14)
歳時 (76)
軽便鉄道 (1)
HOナロー (0)
当社保有車両 (67)
レイアウト (254)
イベント (22)
買い物 (3)
キット未組立 (0)
探訪 (34)
車両製作 (465)
ストラクチャー (323)
AFV (100)
パソコン関連 (3)
ツール・その他 (41)
工具 (1)
改造 (4)
キット罪庫(在庫) (0)
散歩 (3)
モジュール (9)
軽便祭 (5)
修理 (14)
部品 (7)
沼尻風レイアウトの製作 (90)
お酒 (9)
集まり (19)
祭事 (10)
書籍 (3)
その他 (1)
飲み会 (8)
*****
オランダドライフラワー(Super Trees) :ウッドランド キット ノンスケール 214
アトムハウスペイント 水性スプレー 色:つや消しネオクリヤー(透明) 300ml
繊維系素材 スタティックグラス 春の若草 :ノッホ 素材 ノンスケール 8300
リンク集
沼尻・信達軽便鉄道
信達軽便鉄道旧ブログ
軽便モジュール倶楽部
日本映画の鉄道シーンを語る
三木会
コンちゃんの模型日誌
がたごと列車ブログ・線路端の雑記帳
鉄道と模型の雑記帳
くるまや軽便鉄道
城東電軌
→
リンク集のページへ
メッセージBOX
最近の投稿画像
沼尻駅構内の鉄索場…
沼尻駅構内の鉄索場…
沼尻駅構内の鉄索場…
ブログサービス
Powered by
2022/5/18
「引っ越しします」
その他
teacup.ですが、「2022年8月1日(月)13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。」のアナウンスがありましたので引っ越しします。
ただこちらでの投稿はまだ続けますのであしからず。
沼尻・信達軽便鉄道 新ブログ
https://numajirikeibentetudou.blog.jp/
0
投稿者: 5satins
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/17
「沼尻駅構内の鉄索場11」
ストラクチャー
鉄索場手前の倉庫完成です。土台はコンクリート色になっていますが、後日土色に塗り替えます。
0
タグ:
鉄道模型
軽便鉄道
HOナロー
投稿者: 5satins
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/14
「沼尻駅構内の鉄索場10」
ストラクチャー
鉄索場手前の倉庫の前後面の下見板に押縁を貼りました。また碍子等も取り付けました。
窓枠は後で取り付けます。尚斜めの補強板(未固定)は鉄索場と異なりはみ出た部分は後でカットします。
0
タグ:
鉄道模型
軽便鉄道
HOナロー
投稿者: 5satins
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/12
「沼尻駅構内の鉄索場9」
ストラクチャー
鉄索場手前(沼尻駅舎側)の倉庫ですが調べてみると「廃線直前の沼尻軽便鉄道」(昭和43年7月)のカラー画像を拝見すると倉庫側面にはベージュ?色の窓が存在します。しかしベージュ色の窓は浮いてしまうので、その前年5月に撮影された画像では側面に窓がないので取りやめます。
鉄索場の入り口もそうですが撮影された時期により形状が変化しています。
カットした窓部分を埋め
ベージュに塗った窓は止め
エコーの下見板を貼りました。
0
タグ:
鉄道模型
軽便鉄道
HOナロー
投稿者: 5satins
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/11
「便利なカッター」
工具
酔った勢いでこんなもの買ってしまいました。💦チョッパーがあるのに・・・・
指定した角度で切断できます。
0
投稿者: 5satins
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/318
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”