ほぼすべてのメンテが終わりました。(2台は動かなかったので後日分解修理です)

右側はMWのキハ2402、左はワールド工芸のキハ2401
ワールドのキハ2401は2モーターで両方の台車をコードで繋いだ方が集電効率が上がりますが普通のコードですとその硬さで台車の動きに干渉してしまいますので、コンさんから分けて頂いた超軟性電線を使用しました。
どちらも走りますが半径R180位のカーブで脱線しかかります。どこかの動力ユニットを使おうかな?
他に根室拓殖鉄道から移籍したという想定の銀龍号やかもめ号や

沼尻コッペルやC122その他多数をメンテしました。


0