手芸と園芸と散策を楽しむ日々
心のままに、ありのままに、自由な気持ちで「今」を楽しんでいけたらいいな
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
近況報告
4月まで休止させていただきます。
梅小路蒸気機関車館へ 完結編
パソコンのトラブルと色々
小花をあつめて
記事カテゴリ
ハムスター (9)
散策 (11)
菜園・花育て (22)
手芸・洋裁・布 (2)
料理・お菓子 (6)
読書 (8)
ノンジャンル (7)
短歌・俳句・川柳 (0)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目1
リンク集は、あいうえお順に掲載させていただきました。 休止中のブログは抜いています。 再開されたら、ぜひご連絡くださいね。 ブログの設定上、一度に10件しか表示できません。 申し訳ないです。
自由項目2
過去のブログです
手芸と園芸を愉しむ日々
手芸と園芸を楽しむ日々
ハムスター飼育と園芸と手芸を楽しむ日々
手芸と園芸と布収集を楽しむ毎日
ガーデニングと手芸を楽しむ日々
今も時々更新中!の虫ブログ
身近な場所の生き物画像館
自由項目3
QRコード
このブログを
最近のコメント
konekoさんこんにち…
on
4月まで休止させていただきます。
konekoさんこんにち…
on
4月まで休止させていただきます。
たくさんの書き込み…
on
近況報告
こんにちは。 どう…
on
近況報告
再開を待っています…
on
近況報告
最近の投稿画像
梅小路蒸気機関車…
パソコンのトラブル…
小花をあつめて
リンク集
アフリカフェ@バラカBlog
表ライフスタイルinフランス2
大高輝美のありんこのありのまんま
キッチン日和
そよかぜ♪ふわ〜り
TAMAと花たち
ちーちゃんままの四方山話
nap blog
HAPPY TIME♪
花の詩U
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« 4月まで休止させていただきます。
|
Main
|
パソコンのトラブルと色々 »
2010/2/25
「 梅小路蒸気機関車館へ 完結編」
散策
梅小路の完結編です。(去年のクリスマスの話をまだ続けてます)
一部の車両は内部見学も可能です。
大人が座るには狭いですが、イスもあります。
計器類が、好きだなあ。
柵が見えてるのがちょっと・・。
テントウムシみたいでしょ?
館内は、こんな感じです。
梅小路機関車間を出て、隣接の公園へ
ああ、これは!○○○○電車だ!
運行時間までまたずに帰宅してしまいました。
これは梅小路のサンタさんからいただいたプレゼント。
中身は、SLの缶バッジでした。
9
投稿者: koneko
詳細ページ
-
コメント(13)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”