2011/12/8 22:07
空タキ回送 神岡鉄道
空タキの回送は週一度の設定でしたが、何度か撮影することが出来ました。
“神岡貨物”の残像を追い求めて、カット数を稼ぐことに主眼に置いてしまい、いい写真を残すことが出来ていません。

2004.10.22 神岡鉱山前〜漆山

2004.10.29 神岡鉱山前〜漆山

2004.11.05 神岡鉱山前〜漆山
紅葉した山がきれいだったので、標準ズームレンズの広角側で稜線まで入れました。
このレンズ、写りに信頼がおけないのであまり使いたくなかったのですが、案の定ピントが合いませんでした。

2004.11.05 神岡鉱山前〜漆山
ということで、FD50mm F1.4で撮ったのがこちらです。
晴れていて、空荷で空転しそうにないように思える条件なのですが、砂埃が立ち、砂を撒いているようですね。
2
“神岡貨物”の残像を追い求めて、カット数を稼ぐことに主眼に置いてしまい、いい写真を残すことが出来ていません。

2004.10.22 神岡鉱山前〜漆山

2004.10.29 神岡鉱山前〜漆山

2004.11.05 神岡鉱山前〜漆山
紅葉した山がきれいだったので、標準ズームレンズの広角側で稜線まで入れました。
このレンズ、写りに信頼がおけないのであまり使いたくなかったのですが、案の定ピントが合いませんでした。

2004.11.05 神岡鉱山前〜漆山
ということで、FD50mm F1.4で撮ったのがこちらです。
晴れていて、空荷で空転しそうにないように思える条件なのですが、砂埃が立ち、砂を撒いているようですね。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ