2022/1/16 22:21
2022/1/5 速星単機 高山本線
この日は速星貨物(上り)が単機で走る!ってことで撮影に出掛けました。

せっかくなので「ひだ号」から撮ります。色々標識はかかりますが、まあ良いかな、とゆる〜く。

開通後の踏切から、西富山駅に停車中の普通列車。背後の着雪した木々が良い感じ。
さて、本命の速星単機をどう撮ろうか?当初思っていたアングルは…、

こんな標識あったっけ?

その標識を避けるともの凄く窮屈に。

樹木着雪は捨てがたいし、単機が分かるように。でも移動時間は少ないので近くの踏切へ。お日様が出てきた!

なんか消化不良な感じは拭えませんが、この調子で…。願いは虚しくお日様は雲の向こうへ。撮り終えてから、走行写真なのに形式写真的に撮らなくても!と猛烈に後悔。また来シーズンへの大きな宿題が出来てしまいました。
0

せっかくなので「ひだ号」から撮ります。色々標識はかかりますが、まあ良いかな、とゆる〜く。

開通後の踏切から、西富山駅に停車中の普通列車。背後の着雪した木々が良い感じ。
さて、本命の速星単機をどう撮ろうか?当初思っていたアングルは…、

こんな標識あったっけ?

その標識を避けるともの凄く窮屈に。

樹木着雪は捨てがたいし、単機が分かるように。でも移動時間は少ないので近くの踏切へ。お日様が出てきた!

なんか消化不良な感じは拭えませんが、この調子で…。願いは虚しくお日様は雲の向こうへ。撮り終えてから、走行写真なのに形式写真的に撮らなくても!と猛烈に後悔。また来シーズンへの大きな宿題が出来てしまいました。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ