2014/7/15
ご無沙汰 日記
こんばんは。
ご無沙汰です。中々仕事があると更新できません。
ネタはあるんですけどね。

まず地下鉄の現状です。
とりあえず駅の壁部分を作成し、設置しています。

一応北千住をモデルとしてます。
壁にMSEとあるので時代設定がおかしいですがとりあえず9000を置いてみました。
ホーム壁の駅看板と広告看板は裏からLEDで光らせたいと思ってるので、とりあえず照明の機構が入る
だけのスペースを空けて設置しました。

ホームを置くとこんな感じです。
ホーム上のアクセサリ等は一切設置してないので、この辺も時間見つけてやらないといけません。

地下鉄に関しては千代田だけではつまらないので、駅部分はボードごと半固定にしてあります。
他の路線にしたい時は駅部分のユニットを製作して交換だけで済むようにしたいと思います。
とりあえず地下鉄は周回まであと少しって感じです。
また近いうち報告します。
で・・・

E257です。
はい、やっとLED化完了しました。
とりあえずこれでE257は一通り揃ったて感じです。買ってから10年くらいたちましたが。。。
とりあえずこんな感じです。
では。
1
ご無沙汰です。中々仕事があると更新できません。
ネタはあるんですけどね。

まず地下鉄の現状です。
とりあえず駅の壁部分を作成し、設置しています。

一応北千住をモデルとしてます。
壁にMSEとあるので時代設定がおかしいですがとりあえず9000を置いてみました。
ホーム壁の駅看板と広告看板は裏からLEDで光らせたいと思ってるので、とりあえず照明の機構が入る
だけのスペースを空けて設置しました。

ホームを置くとこんな感じです。
ホーム上のアクセサリ等は一切設置してないので、この辺も時間見つけてやらないといけません。

地下鉄に関しては千代田だけではつまらないので、駅部分はボードごと半固定にしてあります。
他の路線にしたい時は駅部分のユニットを製作して交換だけで済むようにしたいと思います。
とりあえず地下鉄は周回まであと少しって感じです。
また近いうち報告します。
で・・・

E257です。
はい、やっとLED化完了しました。
とりあえずこれでE257は一通り揃ったて感じです。買ってから10年くらいたちましたが。。。
とりあえずこんな感じです。
では。

2014/7/2
入線報告 鉄道模型

こんばんは。
最近入線報告ばかりでレイアウト製作が滞っていますが・・・。
KATO D51標準形の入線です。
こいつもフルリニューアルでリリースされた物ですので、その完成度は言うまでもありません。
早速先輪をC57-4次形と同時リリースのスポーク先輪に交換しました。

ナンバーはどれでもよかったのですが、丁度地元柏の公園に保存されている453号機が入っていたのでそれにしました。
最近では市場であまり見かけなくなったこのD51ですが、伯備線3重連の再現を目標に頑張りたいと思いますw
では。
