2012/8/24
ミニチュアワンダーランドその3 鉄道模型
帰国しました。その3をUPしたいと思います。

ドイツエリアを抜けるとたしかアメリカだったと思います。

お〜

うお〜

とても大きな船です。

北欧エリアです。

こんなところですかね。
何枚か実車の写真をUPしたいと思います。

試しにrenfeに乗って少し郊外に出た時に撮った写真です。日本みたいに接近放送がないのでいつ列車がくるのが分からず大変でした。

そしてスペインの高速鉄道AVEです。普通列車ホームから撮影しましたがAVEのホームにいくには切符がないと入れませんでした。

ICEベースに作られてると思うのでデザインは似てますね。
そういえばこいつの模型がカタルーニャ広場近くの模型屋に売っていて非常に欲しかったのですが、300ユーロ近い値段だったのでやめておきましたwそれでも日本で買うよりははるかに安いですが。
ということで、その3で最後となります。次回からは平常通りレイアウト製作記やらになるでしょう。
では。
2

ドイツエリアを抜けるとたしかアメリカだったと思います。

お〜

うお〜

とても大きな船です。

北欧エリアです。

こんなところですかね。
何枚か実車の写真をUPしたいと思います。

試しにrenfeに乗って少し郊外に出た時に撮った写真です。日本みたいに接近放送がないのでいつ列車がくるのが分からず大変でした。

そしてスペインの高速鉄道AVEです。普通列車ホームから撮影しましたがAVEのホームにいくには切符がないと入れませんでした。

ICEベースに作られてると思うのでデザインは似てますね。
そういえばこいつの模型がカタルーニャ広場近くの模型屋に売っていて非常に欲しかったのですが、300ユーロ近い値段だったのでやめておきましたwそれでも日本で買うよりははるかに安いですが。
ということで、その3で最後となります。次回からは平常通りレイアウト製作記やらになるでしょう。
では。

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ