2013/9/28 22:00
高山線で異色の顔合わせ? JR西日本(のと鉄道、IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道含む)
9/22に、高山線に東海のキヤ95と西日本のキヤ141が入線しました。
時間的には、猪谷で縦列停車の予定が、西日本側が直前で時変したようです。
もし、これが実現してたら、猪谷で東海と西日本のキヤが並んでみれたのですが・・・。
キヤ95は、すぐに折り返して高山に向かいました。
その10分後にキヤ141がやってきました。
往路は都合で撮れませんでしたが、復路は、楡原ー笹津、笹津ー東八尾で撮影できました。
キヤ141は、その後は呉羽ー直江津ー糸魚川ー南小谷ー糸魚川を検測しました。
大糸線も撮影に行きたかったですが、さすがにこちらは断念しました。
本当は、前日9/21の城端線・氷見線・新湊線に行きたかったですが、仕事だったので行けませんでした。
特に、新湊線は撮りたかったです。
キヤ95

キヤ141




1
時間的には、猪谷で縦列停車の予定が、西日本側が直前で時変したようです。
もし、これが実現してたら、猪谷で東海と西日本のキヤが並んでみれたのですが・・・。
キヤ95は、すぐに折り返して高山に向かいました。
その10分後にキヤ141がやってきました。
往路は都合で撮れませんでしたが、復路は、楡原ー笹津、笹津ー東八尾で撮影できました。
キヤ141は、その後は呉羽ー直江津ー糸魚川ー南小谷ー糸魚川を検測しました。
大糸線も撮影に行きたかったですが、さすがにこちらは断念しました。
本当は、前日9/21の城端線・氷見線・新湊線に行きたかったですが、仕事だったので行けませんでした。
特に、新湊線は撮りたかったです。
キヤ95

キヤ141






2013/9/26 12:00
ここ最近の松任工場 JR西日本(のと鉄道、IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道含む)
月1で石川県に行ってますが、その時に時間があれば、松任工場を見に行ってます。
最近では、敦賀EF81と富山DE15の廃回で入場したのがあります。
特に、DE15は6号機は全国のDE15で最も若い番号のカマでした。
最近は、福井方のラッセルへっどのみ外した状態で留置されてます。
EF81の方は、現在101号機か解体中です。
107号機は、ホキ配給とともに入場を見届けました。
(あの時、107号機は廃車でなく要検だと言い切ってた奴が何人もいましたが・・・)
最後の言葉は、何も言いません。
切りが無いので。
DE15 6



敦賀EF81



1
最近では、敦賀EF81と富山DE15の廃回で入場したのがあります。
特に、DE15は6号機は全国のDE15で最も若い番号のカマでした。
最近は、福井方のラッセルへっどのみ外した状態で留置されてます。
EF81の方は、現在101号機か解体中です。
107号機は、ホキ配給とともに入場を見届けました。
(あの時、107号機は廃車でなく要検だと言い切ってた奴が何人もいましたが・・・)
最後の言葉は、何も言いません。
切りが無いので。
DE15 6



敦賀EF81




