2015/6/7 10:00
デキ12021工臨 富山地鉄
久しぶりの更新となります。
3月には、北陸新幹線開業と富山地鉄市内線の富山駅乗り入れ開業がありましたが、その反面トワイライトエクスプレス、はくたか、北越、くびき野、妙高、サンダーバード・しらさぎの金沢ー富山の廃止がありました。
この辺りは、他の掲示板ゆブログ等にもありますので、今更感もありますので、発表はしません。(何かの折にはしたいと思います)
今回は、3月下旬にありました、富山地鉄のデキ12021工臨がありましたので、そちらをお届けしたいと思います。
今回は、全区間は行けませんでしたが後半2日間の一部のみ参戦できました。
参戦1日目
上市の送り込み


この日は、これで終わりました。
参戦2日目
この日は、地鉄本線でありましたが、電鉄黒部ー音沢のみ参加しました。
ここで、お友達のセキ氏と合流しました。
新黒部で撮りたかったので、ここで撮りました。

追っかけて音沢付近に到着。
ここで、そうしたら、砂利巻きが始まってました。
お友達のだいちゃん、ツイッターのフォロワーの青空風景氏、くろてつ氏とも合流しました。



この先で、砂利巻きがおわりましたが、内山まで推進回送がありました。
音沢の次は終点の宇奈月温泉ですが、宇奈月温泉では機回しができないので、交換駅で内山まで推進していきます。


内山で機回し中です。


栃屋の手前で一発。

電鉄黒部で砂利をホキに積み込み中。

砂利の積み込みが終わったので、午後の作業のため機回し。


午後から仕事なんで、ここで離脱しました。
5月には、再びこごデキ+ホキが見られました。
これも、追々ということで。
3
3月には、北陸新幹線開業と富山地鉄市内線の富山駅乗り入れ開業がありましたが、その反面トワイライトエクスプレス、はくたか、北越、くびき野、妙高、サンダーバード・しらさぎの金沢ー富山の廃止がありました。
この辺りは、他の掲示板ゆブログ等にもありますので、今更感もありますので、発表はしません。(何かの折にはしたいと思います)
今回は、3月下旬にありました、富山地鉄のデキ12021工臨がありましたので、そちらをお届けしたいと思います。
今回は、全区間は行けませんでしたが後半2日間の一部のみ参戦できました。
参戦1日目
上市の送り込み


この日は、これで終わりました。
参戦2日目
この日は、地鉄本線でありましたが、電鉄黒部ー音沢のみ参加しました。
ここで、お友達のセキ氏と合流しました。
新黒部で撮りたかったので、ここで撮りました。

追っかけて音沢付近に到着。
ここで、そうしたら、砂利巻きが始まってました。
お友達のだいちゃん、ツイッターのフォロワーの青空風景氏、くろてつ氏とも合流しました。



この先で、砂利巻きがおわりましたが、内山まで推進回送がありました。
音沢の次は終点の宇奈月温泉ですが、宇奈月温泉では機回しができないので、交換駅で内山まで推進していきます。


内山で機回し中です。


栃屋の手前で一発。

電鉄黒部で砂利をホキに積み込み中。

砂利の積み込みが終わったので、午後の作業のため機回し。


午後から仕事なんで、ここで離脱しました。
5月には、再びこごデキ+ホキが見られました。
これも、追々ということで。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ