2013/2/3 21:00
いよいよ発表になりました 鉄道模型
いよいよ5月に、鉄道コレクションで富山地鉄14760系旧塗装セット(クハ175付)と新塗装2両セットが発売になります。
昨日、通販でポチットしてしまいました。
後は、14720系、14780系、クハ173・174、レッドアロー(アルプスエクスプレス)、10030系(旧京阪)が出てほしいです。
欲を言えば、デキ14731とデキ12021が出て欲しいです。
鉄道コレクシヨンで私鉄電気機関車シリーズを出して欲しいです。

1
昨日、通販でポチットしてしまいました。
後は、14720系、14780系、クハ173・174、レッドアロー(アルプスエクスプレス)、10030系(旧京阪)が出てほしいです。
欲を言えば、デキ14731とデキ12021が出て欲しいです。
鉄道コレクシヨンで私鉄電気機関車シリーズを出して欲しいです。



2011/2/5 12:30
これだけ発売されてます 鉄道模型
先日、長野電鉄の撮影記を書きましたが、長野電鉄関連の鉄道模型も発売されてます。
今月下旬には、A編成のマルーン色が発売されます。これは買います。
下記のラインナップで、1000系ゆけむりは、まだ持ってないので、これも買えればと思ってます。
下記は、トミーテックだけですが、マイクロエースからも発売されてます。
長野電鉄がこれだけ出ているので、富山地鉄も14760系や10020系、14780系等も発売してほしいです。
長野電鉄2000系A編成リバイバルカラー 3両セット
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html
長野電鉄2000系冷房車A編成3両セット(現行塗装)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/nagano01.html
鉄コレ5弾に、2000系が入ってます
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou05.html
長野電鉄8500系3両セット
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/3set_08.html
長野電鉄1000系ゆけむりセット
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92318.htm
1
今月下旬には、A編成のマルーン色が発売されます。これは買います。
下記のラインナップで、1000系ゆけむりは、まだ持ってないので、これも買えればと思ってます。
下記は、トミーテックだけですが、マイクロエースからも発売されてます。
長野電鉄がこれだけ出ているので、富山地鉄も14760系や10020系、14780系等も発売してほしいです。
長野電鉄2000系A編成リバイバルカラー 3両セット
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html
長野電鉄2000系冷房車A編成3両セット(現行塗装)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/nagano01.html
鉄コレ5弾に、2000系が入ってます
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou05.html
長野電鉄8500系3両セット
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/3set_08.html
長野電鉄1000系ゆけむりセット
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92318.htm

2010/12/12 11:27
組み込んでみました 鉄道模型
先日買った、683系増結セット動力装置を、683系サンダーバードの増結と683系8000番台はくたかの付属編成のモハ683 8001に組み込んでみました。
まだ試運転はしてませんが、早く走らせてみたいです。
本当は、しらさぎ683系2000番台の増結セットにも入れたいのですが、その時の資金がなかったので、次回の課題かなと思ってます。
1
まだ試運転はしてませんが、早く走らせてみたいです。
本当は、しらさぎ683系2000番台の増結セットにも入れたいのですが、その時の資金がなかったので、次回の課題かなと思ってます。


2010/6/20 19:30
いいタイミングかな〜!? 鉄道模型
6/17の記事で、北斗星の模型を買いたいと言っていたら、今冬に、北斗星の現行編成が発売予定と、トミックスのHPで発表がありました。
これは、是非買いたいです。
ただ、さよなら北陸、さよなら能登と被ったら、資金面で苦しくなるので、その場合は、見送りになるかも。
まぁ、限定品でないから、一度見送っても、大丈夫かなと思いますが・・・。
↓トミックスのHPの案内です。
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/seihinkakettei.htm
1
これは、是非買いたいです。
ただ、さよなら北陸、さよなら能登と被ったら、資金面で苦しくなるので、その場合は、見送りになるかも。
まぁ、限定品でないから、一度見送っても、大丈夫かなと思いますが・・・。
↓トミックスのHPの案内です。
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/seihinkakettei.htm

2010/4/16 13:30
やはりこれも出ますか 鉄道模型
昨日、鉄道模型サイトを見てましたら、トミックスより、さよなら489系「能登」・さよなら14系寝台特急「北陸」が限定品ですが、発売されます。
能登は、カトーより先日発売されましたが、北陸は、初登場ですね。
北陸は、おそらくカマがEF64 1000とEF81が付くと思います。
これを発売するのは良いのですが、同時発売はやめて欲しいです。金が続きません(爆)
そういえば、北陸のセットにEF64 1000が付くと思いますが、トミックスは、EF64 1000の製造を中止して久しいので、リニューアルで出すのでしょうかね?
まさか、EF64 0って事は無いと思いますが・・・。
トミックスのHP
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/seihinkakettei.htm
北陸

能登
2
能登は、カトーより先日発売されましたが、北陸は、初登場ですね。
北陸は、おそらくカマがEF64 1000とEF81が付くと思います。
これを発売するのは良いのですが、同時発売はやめて欲しいです。金が続きません(爆)
そういえば、北陸のセットにEF64 1000が付くと思いますが、トミックスは、EF64 1000の製造を中止して久しいので、リニューアルで出すのでしょうかね?
まさか、EF64 0って事は無いと思いますが・・・。
トミックスのHP
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/seihinkakettei.htm
北陸

能登


2010/4/15 14:00
やっぱり出ます 鉄道模型
鉄コレでも富山ライトレールが発売されてますが、7月にセントラムも発売決定になりました。
先日、富山市がセントラムを商標登録したので、セントラムの商品が発売できるようになったので、トミーテックが前から計画されてたものと思います。
鉄コレでも良いので、富山地鉄の車輌が出ないかな〜。
14760系や10020系、14750系・14710系、デ5010、デ7000・デ8000等。
こんな事を言ったら某氏に叱られそう(謎)
それと、今月下旬に万葉線のアイトラムも発売されます。
アイトラム
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/1set_05.html
セントラム
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1004/08_tetsudou01.html


1
先日、富山市がセントラムを商標登録したので、セントラムの商品が発売できるようになったので、トミーテックが前から計画されてたものと思います。
鉄コレでも良いので、富山地鉄の車輌が出ないかな〜。
14760系や10020系、14750系・14710系、デ5010、デ7000・デ8000等。
こんな事を言ったら某氏に叱られそう(謎)
それと、今月下旬に万葉線のアイトラムも発売されます。
アイトラム
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/1set_05.html
セントラム
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1004/08_tetsudou01.html




2010/4/14 12:00
これ出ます 鉄道模型
昨日、鉄道模型サイトを見てたら、七尾線穴水ー輪島→高岡に転属した、キハ53 1000番台がマイクロより9月から出ます。
1両単位で発売ですが、実車は3両いたので、急行色、七尾色、高岡色のセットでも良かったかなと。
富からだったら絶対買うのですが、マイクロと言うことで、ちょっと考えてしまいますが、1両は買うかもしれません。
マイクロエースのHP
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6180.pdf
急行色

七尾色

高岡色(最後から2両目)
1
1両単位で発売ですが、実車は3両いたので、急行色、七尾色、高岡色のセットでも良かったかなと。
富からだったら絶対買うのですが、マイクロと言うことで、ちょっと考えてしまいますが、1両は買うかもしれません。
マイクロエースのHP
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6180.pdf
急行色

七尾色

高岡色(最後から2両目)


2010/1/25 21:00
やっぱりでますね 鉄道模型
3月のダイヤ改正で、大糸線のキハ52が姿を消しますが(1両は津山で保存するとのこと)、鉄道模型でも、トミックスより首都色+スカ色+旧越美北線色の3両セットがでます。
一般色は持ってるので、これは絶対に買います。
できることなら、去年のキハ5828富山運転所の再生産を望みます。
去年のあれでは、欲しくても絶対に手に入らんし。
また、489系の定期運用も終了(波動用では残ると思われる)しますが、こちらも、カトーより発売されます。
こちらは、3月の発売予定です。
こちらも、買いたい思います。
北陸は製品化とかの話は出てきてませんが、トミックスとかなら「さよなら北陸セット」とか言って、EF81、EF64 1000、14系寝台のセットで出てくる予感がしますね。
トミックスのHP
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/seihinkakettei.htm
カトー489系のHP
http://www.katomodels.com/product/nmi/489kei_noto.shtml
キハ52

489系
1
一般色は持ってるので、これは絶対に買います。
できることなら、去年のキハ5828富山運転所の再生産を望みます。
去年のあれでは、欲しくても絶対に手に入らんし。
また、489系の定期運用も終了(波動用では残ると思われる)しますが、こちらも、カトーより発売されます。
こちらは、3月の発売予定です。
こちらも、買いたい思います。
北陸は製品化とかの話は出てきてませんが、トミックスとかなら「さよなら北陸セット」とか言って、EF81、EF64 1000、14系寝台のセットで出てくる予感がしますね。
トミックスのHP
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/seihinkakettei.htm
カトー489系のHP
http://www.katomodels.com/product/nmi/489kei_noto.shtml
キハ52

489系

