ここ数日、マナムスメが熱を出していた。
37〜38度台の熱。
風邪を引くと、もっと鼻水をズルズル出したり、
くしゃみをするのだが、今回は様子がおかしい。
しかも、熱がどんどん上がるというわけでは無く、
37度台を保っているというか・・・
体をよく見ると、蚊に刺されたような跡が
足や手にあった。
オクサンと「どうもこれは普通の風邪じゃ無いね・・・」
ネットで調べると、手足口病が怪しいねと言うことに。
かかりつけになっている、日本医大へ電話してみる。
「それでは、来て下さい」とのこと。
大きな病院に、電話一つで行けるのは大変ありがたいこと。
車は、リコールの修理中のため、タクシーで向かう。
1000円もかからずに、到着。所要時間15分。
オクサンとマナムスメは、検査なんかでよく病院に来ているが
ワタシは久々。本館の工事も順調のようで、
大きな病院の外観がほぼできあがっていた。
小児科へ行くと、赤ちゃんから高校生くらいの子まで、
きょうも大勢が待っている。
1時間くらい待って、呼ばれる。
きょうは、予約なしのなでいつもの先生では無く、
准教授の先生。
もう、先生は、病状を判断したようで、
「お母さん、見えますか。のどの中に、出来てますよね」
ワタシが「手足口病ってことですか・・・」
「そうですね」
やっぱり、予感は的中だったようです。
生まれて半年くらいはお母さんの免疫が効いていますが
1歳になると、免疫もの無くなって、
いろんな病気を外からも拾ってきます。
どこからもらってきたのか、早速、手足口病だそうです。
これも、成長の一歩でしょうか。
ワタシたちも、病状が確定し、やや安堵しました。
手足口病には特効薬が無いので、自然治癒を待ちます。
我がマナムスメは、幸いにして、
まだ食べてくれるので安心ですが、
中には、口内炎が痛くて食べない子もいるようです。
帰りは、駒込行きの都バスに乗って、
駅前のケンタッキーでランチです。
何も治療という治療はしていませんが、
マナムスメは少し元気になった気がします。
3人で、ぶらぶら薬局やスーパーやらで買い物して
帰りましたとさ。

0