水族館は、西尾ではなく隣の碧南(へきなん)にある。
碧南は、人口は7万人ほどの市だが、
ワタシが学生の頃、完成した中電の碧南火力発電所や
港湾周辺に工業地帯を有することで、財政は豊か。
碧南市臨海公園の一角に
碧南海浜水族館・青少年海の科学館がある。
大きな水族館ではないが、それなりに楽しめる。
昔からあるが、廃れた感はない。
企画展があったり、集客の努力をしている。
夏休みということもあって、小学生で賑わっていた。
そのなかの、「キッチン台所」という、
ちょっと???な名前の喫茶でランチ。
率直な感想として、おいしかった。
雰囲気的に期待していなかったが、
そう思ったのが申し訳ないほど、おいしかった。
得意料理は、オムライスのもよう。
この碧南の臨海公園といえば
ワタシが小学生の頃は、
マンモスプールが有名だった。
造波プールやスライダーがあって
当時としては、かなりの大規模なプールで
多くの人手に賑わった。
まだ、あるもんだと思って水族館にきたが、
跡形もなかった。
気になって調べると、
2003年に閉鎖されたとのことだった。


2