北へ向かう新幹線が我が家の真横を行き交い、
車両基地が一望できる出来る山手線の最北端の
高台の暮らしを綴っています。
テレビや防災の話題にもふれています。
2012/10/27
一年ぶりのセントレアでしょうか?
往きは新幹線でしたが、
帰りは趣を変えて飛行機に。
ちょっと遠回りを承知で、
日暮里側に引っ越し記念と言うことで
成田まで。
計算上では、所要時間は
スカイアクセス線の早さに助けられて
新幹線と大差はなし。あくまで大差。


0
2012/10/26
石原都知事の置き土産、
2020年の東京オリンピックですが
新幹線の中にも誘致のステッカーが
貼ってあります。
東京だけじゃなくて、
国をあげてムードを高めないと
勝てませんなぁ。


0
2012/10/26
きょうは、静岡より先へ出掛けます。
ひかり525号新大阪ゆきです。
この列車、仕事終わりにすっと乗られて
豊橋も停まる僕にはとても重宝する
新幹線です。


0
2012/10/23
毎朝、通勤に使っている駅は田端駅だが、
富ヶ谷にすんでいた頃と家を出る時間は
さほど変わらないのに
田端は山手線の駅と言うこともあってか
田端駅から会社へ歩く人が大勢いる。
改札で入る人と出る人がぶつかるのは
日常茶飯事。
JR東日本の東京支社へ向かう人も
かなり多くいるし
駅前にはASUKAタワーと言う
オフィスビルもある。
代々木公園駅では、
こんなことなかったもんなぁ。


0
2012/10/22
日経から出されている
3.11の爪痕を綴った写真集『記憶』
なかなか見応えがあります。
いま日経本社2階で、
写真展も開かれてます。


0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》