新幹線を眺める高台の暮らし
東北・上越・北陸新幹線が我が家の真横を通り、車両基地が一望できる出来る山手線の最北端に位置する高台に住まう。
そんな高台の暮らしを綴っています
最近の記事
1/26
代車のi3
1/25
ぬか漬け
1/24
関東の雪
1/24
チーズフォンデュ
1/23
おさつチップス
1/17
宝くじ
1/17
阪神・淡路大震災
1/16
駒込 スマホカバー
1/12
Honda e
1/11
兆徳のチャーハン
姉妹サイト
新幹線を眺めるガレージハウスを建てる
→
リンク集のページへ
新幹線を眺めるガレージハウスを建てる
カレンダー
2012年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログ村
にほんブログ村
QRコード
このブログを
過去ログ
2021年1月 (15)
2020年12月 (21)
2020年11月 (10)
2020年10月 (12)
2020年9月 (9)
2020年8月 (7)
2020年7月 (1)
2020年6月 (10)
2020年5月 (11)
2020年4月 (8)
2020年3月 (14)
2020年2月 (14)
2020年1月 (19)
2019年12月 (19)
2019年11月 (11)
2019年10月 (9)
2019年9月 (17)
2019年8月 (13)
2019年7月 (11)
2019年6月 (13)
2019年5月 (14)
2019年4月 (16)
2019年3月 (21)
2019年2月 (3)
2019年1月 (15)
2018年12月 (19)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (8)
2018年8月 (17)
2018年7月 (9)
2018年6月 (18)
2018年5月 (7)
2018年4月 (11)
2018年3月 (18)
2018年2月 (10)
2018年1月 (13)
2017年12月 (25)
2017年11月 (14)
2017年10月 (14)
2017年9月 (24)
2017年8月 (19)
2017年7月 (20)
2017年6月 (15)
2017年5月 (16)
2017年4月 (16)
2017年3月 (22)
2017年2月 (19)
2017年1月 (16)
2016年12月 (20)
2016年11月 (7)
2016年10月 (15)
2016年9月 (20)
2016年8月 (20)
2016年7月 (19)
2016年6月 (17)
2016年5月 (16)
2016年4月 (9)
2016年3月 (27)
2016年2月 (21)
2016年1月 (21)
2015年12月 (27)
2015年11月 (26)
2015年10月 (19)
2015年9月 (19)
2015年8月 (27)
2015年7月 (32)
2015年6月 (18)
2015年5月 (24)
2015年4月 (21)
2015年3月 (35)
2015年2月 (22)
2015年1月 (19)
2014年12月 (27)
2014年11月 (21)
2014年10月 (18)
2014年9月 (17)
2014年8月 (15)
2014年7月 (20)
2014年6月 (20)
2014年5月 (22)
2014年4月 (20)
2014年3月 (21)
2014年2月 (28)
2014年1月 (23)
2013年12月 (20)
2013年11月 (23)
2013年10月 (21)
2013年9月 (26)
2013年8月 (24)
2013年7月 (29)
2013年6月 (32)
2013年5月 (23)
2013年4月 (19)
2013年3月 (30)
2013年2月 (20)
2013年1月 (26)
2012年12月 (22)
2012年11月 (17)
2012年10月 (17)
2012年9月 (3)
2012/12/31
「年越しは白馬」
オクサンと休みが合うことが稀なので
この年末年始を使って
旅に出掛けることにしました。
前から行きたかったスキーです。
間際に決まったので
どこも満室。
たまたま、白馬方面の大町の
星野リゾート 界 アルプスに
空きがあって即予約。
囲炉裏あり
釜戸あり
餅つきあり
いろいろ楽しませてくれる宿です。
鍋の写真は
雪鍋と言う料理。
綿菓子でできています。
さて、あと数時間で
2012年も終わり。
人生の記念すべき転換点も
ありました。
いろいろみなさん
お世話になりました。
どうぞよい年をお迎えください。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/29
「庭いじり」
今の家には、ネコの額ほどですが
庭があります。
前までは、草を取るくらいしか
してなかったので
新年の買い出しのタイミングで
ホームセンターで花を買って
植えてみました。
葉ボタンやパンジーなとなど。
なかなかの固い赤土で
加えて、大きな石もゴロゴロしていて
花壇としては、やっかいですが
やりがいがあります。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/27
「正月飾り」
クリスマスは終わりましたが、
最近は街のイルミネーションは
そのままのところが多く
欧米スタイルになってきましたね。
sarakawa家は、クリスマスリースも外し
注連縄になりました。
ツリーがあったところも、鏡餅に。
着々と迎春の準備が進む
今日この頃です。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/12/25
「クリスマスディナー」
ことしのクリスマスは、
オクサンとホームパーティー。
オクサンのロールキャベツとドリア
僕が焼いた厚切りベーコンで
食事を楽しみました。
ことしの師走は、
バタバタ続きで
年の瀬が迫っているのを
忘れるくらいです。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/24
「クリスマスイヴ」
12月24日
言わずとしれたクリスマスイヴ。
クリスマスイヴが祝日や振替休日と重なった日は
僕の記憶の中では、無いかもしれません。
無論、可能性として平成に入ってからの話なので
かつてを振り返っても24回の中からですが…
いずれにしても、ことしは、曜日の配列がいいですね。
クリスマスイヴが三連休とは!
そう言う、sarakawa家は
ふたりとも仕事ですが、それが何か?
新居のクリスマスを楽しむつもりです。
写真は銀座ミキモト本店の
お決まりクリスマスツリーです。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/23
「日曜日の銀座」
日曜日、銀座に出かけました。
山グッズのお店
セレクトショップと
はしごして、
銀座を満喫。
ランチはお決まりの
オーバカナルで!
いやーここのフレンチフライは、
本当においしい。
それにしても、銀座は
人が多いですこと。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/22
「座席の肘掛けは誰のもの」
ことしは、静岡通いが
たくさんあったこともあり
新幹線によく乗りました。
新幹線や飛行機の座席の肘掛けって、
隣の人が沢山占領してると
ムッとしたくなりますよね。
僕は、座席間の肘掛けは
肘掛けではなく
仕切りだと思ってます。
あれに、隣同士が
肘を掛けたら、必然的に
ぶつかりますよね。
それを先に乗ってたからって
我が物顔で使ってる輩がいて
大いに不満です。
まさに、今がそうなんですけど。
ひとつ不満があると
いろんなことが目に付く耳に触る。
ゲームのボタン音、
ヘッドホンからの音漏れ…
自分がされたときのことを考えれば、
どうしたらいいかは容易に考えがつくはず。
タワゴトでした。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/21
「静岡の夜」
金曜の夜はお決まりの
静岡です。
静岡の夜はやっぱり早いですね。
まだ10時過ぎですが、
駅前でも人通りはちらほら。
そんな静岡通いも
折り返し地点を過ぎて
ラストスパートな感じです。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/20
「REGZAサーバー」
ずーっと欲しかった
マルチチャンネル録画機。
100万円で登場したセルレグザから
3年あまり。
それを見てから、なんて時代がきたんだと
思いました。
6チャンネル同時録画が
家庭で実現するとは。。。
ただ、値段が値段で諦めていました。
しかし、1年前に東芝がやってくれました。
10万円台で買える録画機を出してくれました。
そこから、値段が下がるのをウォッチし続け、
この冬、ようやく我が家にもやってきました。
いやー、最後のハードルがなかなか高かった。
それは、オクサン。
そんなものいらないよ、高い!と言われ
諦めかけるも、
めげずにどんなにすごいかを
オクサンにプレゼンテーション。
まあまあ、買えたからヨシとしますが、
今のヘビーユーザーは、
何を隠そう、オクサンです(笑)
あるとテレビライフが
輪をかけて楽しくなる代物です。
私もオクサンも、
REGZAサーバーに大満足です。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/19
「お祝いの品」
本当にみなさん気を遣ってくださって
いろいろお祝いの品をいただいています。
ここに披露いたします。
オクサンの職場のみなさんから
バカラのダンブラー。
そして、僕の会社の取引先の仲間からも
エレガントなカップ。
ありがたいですね。
感謝感激です。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”