高台Life
北へ向かう新幹線が我が家の真横を行き交い、
車両基地が一望できる出来る山手線の最北端の
高台の暮らしを綴っています。
テレビや防災の話題にもふれています。
最近の記事
3/12
【お知らせ】ブログ引っ越しします
3/11
3月11日
3/4
エビ日記3/4
3/3
メダカ日記3/3
2/11
都内の雪
2/5
アクア→ミライース
1/31
MARE
1/28
プラチナ???
1/24
スーパーカブ110シート交換
1/23
荒川日和
姉妹サイト
新幹線を眺めるガレージハウスを建てる
→
リンク集のページへ
新幹線を眺めるガレージハウスを建てる
カレンダー
2014年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログ村
にほんブログ村
QRコード
このブログを
過去ログ
2022年3月 (4)
2022年2月 (2)
2022年1月 (15)
2021年12月 (12)
2021年11月 (8)
2021年10月 (8)
2021年9月 (13)
2021年8月 (8)
2021年7月 (16)
2021年6月 (13)
2021年5月 (14)
2021年4月 (12)
2021年3月 (19)
2021年2月 (12)
2021年1月 (17)
2020年12月 (21)
2020年11月 (10)
2020年10月 (12)
2020年9月 (9)
2020年8月 (7)
2020年7月 (1)
2020年6月 (10)
2020年5月 (11)
2020年4月 (8)
2020年3月 (14)
2020年2月 (14)
2020年1月 (19)
2019年12月 (19)
2019年11月 (11)
2019年10月 (9)
2019年9月 (17)
2019年8月 (13)
2019年7月 (11)
2019年6月 (13)
2019年5月 (14)
2019年4月 (16)
2019年3月 (21)
2019年2月 (3)
2019年1月 (15)
2018年12月 (19)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (8)
2018年8月 (17)
2018年7月 (9)
2018年6月 (18)
2018年5月 (7)
2018年4月 (11)
2018年3月 (18)
2018年2月 (10)
2018年1月 (13)
2017年12月 (25)
2017年11月 (14)
2017年10月 (14)
2017年9月 (24)
2017年8月 (19)
2017年7月 (20)
2017年6月 (15)
2017年5月 (16)
2017年4月 (16)
2017年3月 (22)
2017年2月 (19)
2017年1月 (16)
2016年12月 (20)
2016年11月 (7)
2016年10月 (15)
2016年9月 (20)
2016年8月 (20)
2016年7月 (19)
2016年6月 (17)
2016年5月 (16)
2016年4月 (9)
2016年3月 (27)
2016年2月 (21)
2016年1月 (21)
2015年12月 (27)
2015年11月 (26)
2015年10月 (19)
2015年9月 (19)
2015年8月 (27)
2015年7月 (32)
2015年6月 (18)
2015年5月 (24)
2015年4月 (21)
2015年3月 (35)
2015年2月 (22)
2015年1月 (19)
2014年12月 (27)
2014年11月 (21)
2014年10月 (18)
2014年9月 (17)
2014年8月 (15)
2014年7月 (20)
2014年6月 (20)
2014年5月 (22)
2014年4月 (20)
2014年3月 (21)
2014年2月 (28)
2014年1月 (23)
2013年12月 (20)
2013年11月 (23)
2013年10月 (21)
2013年9月 (26)
2013年8月 (24)
2013年7月 (29)
2013年6月 (32)
2013年5月 (23)
2013年4月 (19)
2013年3月 (30)
2013年2月 (20)
2013年1月 (26)
2012年12月 (22)
2012年11月 (17)
2012年10月 (17)
2012年9月 (3)
2014/5/31
「モスのフレンチクルーラー」
モスのフレンチクルーラー ぐるぐるチョリソを
食べてみました。
パクリと味見するも『新しい感触!!』
フレンチクルーラー自体は砂糖はかかっていないので、
意外とすんなり食べられます。
ドーナツと思うから抵抗がありますが、
ただのふわふわのパンと思うと新たな食感のバーガーって
感じですね。
おいしくいただきました。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/30
「CDプレーヤー修理」
気に入っているステレオコンポのCDプレーヤーが壊れた。
トレイが開かなくなって、再生もしなくなり
電源も落ちない・・・
以前、修理の依頼をソニーにしたのだけど
修理部品保有期間を過ぎたので
修理に出したとしても直せないと言われた。
であれば、壊れているのだから
これ以上壊れても変わりないので
自分で分解することにした。
で、トレイをローディングするためのベルトが
切れていたので自分で直した。
見事、2年くらい持っていたのだ。
今回、プレーヤーのふたを開けてみると
その時直したベルト(と言っても輪ゴム)が切れていたので
代わりのベルトを探してはめなおした。
すると、以前のように
トレイもローディングするようになり
問題なく使えるようになった。
10年ほど前にソニーの直販で買った
20万円くらいした代物。
デザインも気に入っているので
どうしても使いたかったのです。
発売当時の、ネット記事。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20011221/npp21.htm
1
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/5/29
「トーストの焼き方」
うちには、オーブントースターがなくて
今まで、オーブンレンジでパンを焼いていました。
余熱して、焼いても焼き色が甘く
しっかり焼けませんでした。
しかも、時間がかかります。
テレビで、おいしいパンの焼き方を見ました。
それは、ガスレンジのグリルで焼く方法です。
魚の臭いがパンにつきそうですが
パンを焼く前に水を入れて30秒だけ
余熱すれば大丈夫。
しかも、フワッと焼けます。
表裏で2分強で焼けて
朝の貴重な時間を短縮です。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/26
「ガーデニング」
オクサンの友達が遊びに来ると言うこともあって
庭の手入れをしました。
切らない方がいいだろうけど、
伸びに伸びたしだれざくらの枝を切り、
草をとり、花や野菜の苗を植えました。
去年、豊作だったきゅうりに加えて
今年は、なす、しそ、トマトを植えました。
花は、マリーゴールドとブルーサルビア。
マリーゴールドは、匂いがきついので
虫がつきにくい効果があります。
また、強いので長い期間、花を付けます。
ブルーサルビアは、ラベンダーのように
たちの高い茎で、紫の花がつきます。
土いじりは、楽しいですね。
野菜の収穫ができるようになるのが
楽しみです。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/25
「ラー油チキンカツ丼」
前から気になっていた
『かつや』のラー油チキンカツ丼。
カツ丼とは、縁遠い真っ赤な色が
どんぶりにびっしり。
チキンカツの軽さとラー油のコッテリさの
あんばいがバッチリです。
あー、うまかった!!
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”