ワタシの住む田端、駒込エリアには、
内田康夫さんのミステリーサスペンスの
浅見光彦シリーズの主人公の家がある設定になっている。
ある本のくだりに、
23区で最も開発の遅れたエリアと
かなり見下した表現もあったが、
もっとも、浅見家がある西ヶ原の最寄り駅、
上中里駅は乗降客数が、京浜東北線の中で最も少ないらしい。
本題に戻ると、
この時期になると、浅見光彦ミステリーウォークといって
地域を歩きながらあるポイントごとに
キーワードを見つけて
謎を解くというイベントがある。
今年は、うちからも近い
山形育英会の寄宿舎(古い表現)が
ひとつのテーマとなっている。
この寄宿舎、コンクリート打ちっ放しのかなりモダンな作りで
山手線からもよく見える。
これをめざしてか、
ご婦人たちが近所を歩いている風景を見るのも
この時期ならではといった感じ。


0