高台Life
北へ向かう新幹線が我が家の真横を行き交い、
車両基地が一望できる出来る山手線の最北端の
高台の暮らしを綴っています。
テレビや防災の話題にもふれています。
最近の記事
3/12
【お知らせ】ブログ引っ越しします
3/11
3月11日
3/4
エビ日記3/4
3/3
メダカ日記3/3
2/11
都内の雪
2/5
アクア→ミライース
1/31
MARE
1/28
プラチナ???
1/24
スーパーカブ110シート交換
1/23
荒川日和
姉妹サイト
新幹線を眺めるガレージハウスを建てる
→
リンク集のページへ
新幹線を眺めるガレージハウスを建てる
カレンダー
2015年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログ村
にほんブログ村
QRコード
このブログを
過去ログ
2022年3月 (4)
2022年2月 (2)
2022年1月 (15)
2021年12月 (12)
2021年11月 (8)
2021年10月 (8)
2021年9月 (13)
2021年8月 (8)
2021年7月 (16)
2021年6月 (13)
2021年5月 (14)
2021年4月 (12)
2021年3月 (19)
2021年2月 (12)
2021年1月 (17)
2020年12月 (21)
2020年11月 (10)
2020年10月 (12)
2020年9月 (9)
2020年8月 (7)
2020年7月 (1)
2020年6月 (10)
2020年5月 (11)
2020年4月 (8)
2020年3月 (14)
2020年2月 (14)
2020年1月 (19)
2019年12月 (19)
2019年11月 (11)
2019年10月 (9)
2019年9月 (17)
2019年8月 (13)
2019年7月 (11)
2019年6月 (13)
2019年5月 (14)
2019年4月 (16)
2019年3月 (21)
2019年2月 (3)
2019年1月 (15)
2018年12月 (19)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (8)
2018年8月 (17)
2018年7月 (9)
2018年6月 (18)
2018年5月 (7)
2018年4月 (11)
2018年3月 (18)
2018年2月 (10)
2018年1月 (13)
2017年12月 (25)
2017年11月 (14)
2017年10月 (14)
2017年9月 (24)
2017年8月 (19)
2017年7月 (20)
2017年6月 (15)
2017年5月 (16)
2017年4月 (16)
2017年3月 (22)
2017年2月 (19)
2017年1月 (16)
2016年12月 (20)
2016年11月 (7)
2016年10月 (15)
2016年9月 (20)
2016年8月 (20)
2016年7月 (19)
2016年6月 (17)
2016年5月 (16)
2016年4月 (9)
2016年3月 (27)
2016年2月 (21)
2016年1月 (21)
2015年12月 (27)
2015年11月 (26)
2015年10月 (19)
2015年9月 (19)
2015年8月 (27)
2015年7月 (32)
2015年6月 (18)
2015年5月 (24)
2015年4月 (21)
2015年3月 (35)
2015年2月 (22)
2015年1月 (19)
2014年12月 (27)
2014年11月 (21)
2014年10月 (18)
2014年9月 (17)
2014年8月 (15)
2014年7月 (20)
2014年6月 (20)
2014年5月 (22)
2014年4月 (20)
2014年3月 (21)
2014年2月 (28)
2014年1月 (23)
2013年12月 (20)
2013年11月 (23)
2013年10月 (21)
2013年9月 (26)
2013年8月 (24)
2013年7月 (29)
2013年6月 (32)
2013年5月 (23)
2013年4月 (19)
2013年3月 (30)
2013年2月 (20)
2013年1月 (26)
2012年12月 (22)
2012年11月 (17)
2012年10月 (17)
2012年9月 (3)
2015/1/31
「静岡」
久々の静岡です。
1日、雪が降る日がずれたら車で行くのは
大変だったかもしれません。
道中、小雨にも降られましたが、
静岡市内は、よく晴れていました。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/30
「東京駅100周年記念Suica」
先月、販売の仕切りの悪さで
物議を醸した東京駅100周年記念Suica。
その後、希望者全員に販売と、
限定でもなんでもなくなった記念Suica。
かつて、そんな記念Suicaは、あっただろうか…。
その希望者への販売が、きょうからはじまった。
JR東日本のサイトから、
希望枚数(最大3枚)と住所や名前などを入力すると、
振込用紙が送られてくる。
それを振り込むと、Suicaが送られてくるようだ。
金券だからか、カード決済で
Amazonのようにポチっと押せば
送られてくるとはいかない。
早速、ワタシはものは試しで申し込んでみた。
さて、いつ振込用紙は届くだろか…。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/30
「初めての積雪」
きょうは、今シーズン初めて、東京都心で
積雪が観測されました。
最も多いときで3センチ積もったようです。
去年の2月の20センチ超を考えれば大した量ではありません。
初めてと言えば、東京都心の観測露場が
北の丸公園へ移って、初めての積雪ですし、
我が家は、新居へ引っ越して、初めての積雪となりました。
こうやって、この家と何年もの間、四季折々を感じていくんでしょうね。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/27
「AV機器世代交代」
以前書いた、A.FUN 匠工房に修理に出したけど
直らなかった話
。
10年使ったアンプは諦めて
買い替えました。
SONY BDP-S5100
ONKYO NR-365
AVボードの置けるサイズもあって
選定には難儀しました。
詳しくは
こちら
へ。
はぁ。
でも、いいのが見つかって良かった。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/26
「うたたねバスケット」
うちのうさぎのもんもんは、
何でもかじります。
まず試しにかじります。
自分が気に入れば、
そればっかりかじります。
これは、うさぎ用のバスケットですが、
2枚の写真が、同じものの、
かじられた前と後です。
このうたたねバスケットと言うのが大のお気に入りのようで、
ここまでかじってしまいました。
さすがにらぼろぼろ具合が醜いので
新調してあげることにしました。
かじった後だけ見ると、
まさか原形がこんなだったとは、
想像がつきませんよね。
うさぎは、素晴らしい歯をお持ちです。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”