東京駅の東海道線ホームを覗いてみると
駅名の看板や案内板の一部が
白く隠されていました。
これは間違いなく、
開業が1カ月余りと迫った、
上野東京ラインの準備です。
近くで見てみると
「上野」とか「水戸方面」とか
うっすら見えました。
上野東京ラインの開業って
実はスゴイことのように感じます。
大げさに言うと東海道新幹線と東北新幹線が
つながちゃったくらいスゴイように思います。
湘南新宿ラインの開業と大きく違うことは
今まで線路がなかった上野から東京に
わざわざ線路を通したこと。
しかも、神田あたりでは
上野東京ラインが東北・上越新幹線の上をクロスするんです。
在来線が新幹線の上を通ることって
未だどこかであったでしょうかね???
と言っても、ワタシの生活が
この開業によって変わることはないのですが・・・。
間接的には、山手線・京浜東北線の混雑が
緩和されることがワタシにとってのメリットかもしれません。


0