高台Life
北へ向かう新幹線が我が家の真横を行き交い、
車両基地が一望できる出来る山手線の最北端の
高台の暮らしを綴っています。
テレビや防災の話題にもふれています。
最近の記事
3/12
【お知らせ】ブログ引っ越しします
3/11
3月11日
3/4
エビ日記3/4
3/3
メダカ日記3/3
2/11
都内の雪
2/5
アクア→ミライース
1/31
MARE
1/28
プラチナ???
1/24
スーパーカブ110シート交換
1/23
荒川日和
姉妹サイト
新幹線を眺めるガレージハウスを建てる
→
リンク集のページへ
新幹線を眺めるガレージハウスを建てる
カレンダー
2016年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログ村
にほんブログ村
QRコード
このブログを
過去ログ
2022年3月 (4)
2022年2月 (2)
2022年1月 (15)
2021年12月 (12)
2021年11月 (8)
2021年10月 (8)
2021年9月 (13)
2021年8月 (8)
2021年7月 (16)
2021年6月 (13)
2021年5月 (14)
2021年4月 (12)
2021年3月 (19)
2021年2月 (12)
2021年1月 (17)
2020年12月 (21)
2020年11月 (10)
2020年10月 (12)
2020年9月 (9)
2020年8月 (7)
2020年7月 (1)
2020年6月 (10)
2020年5月 (11)
2020年4月 (8)
2020年3月 (14)
2020年2月 (14)
2020年1月 (19)
2019年12月 (19)
2019年11月 (11)
2019年10月 (9)
2019年9月 (17)
2019年8月 (13)
2019年7月 (11)
2019年6月 (13)
2019年5月 (14)
2019年4月 (16)
2019年3月 (21)
2019年2月 (3)
2019年1月 (15)
2018年12月 (19)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (8)
2018年8月 (17)
2018年7月 (9)
2018年6月 (18)
2018年5月 (7)
2018年4月 (11)
2018年3月 (18)
2018年2月 (10)
2018年1月 (13)
2017年12月 (25)
2017年11月 (14)
2017年10月 (14)
2017年9月 (24)
2017年8月 (19)
2017年7月 (20)
2017年6月 (15)
2017年5月 (16)
2017年4月 (16)
2017年3月 (22)
2017年2月 (19)
2017年1月 (16)
2016年12月 (20)
2016年11月 (7)
2016年10月 (15)
2016年9月 (20)
2016年8月 (20)
2016年7月 (19)
2016年6月 (17)
2016年5月 (16)
2016年4月 (9)
2016年3月 (27)
2016年2月 (21)
2016年1月 (21)
2015年12月 (27)
2015年11月 (26)
2015年10月 (19)
2015年9月 (19)
2015年8月 (27)
2015年7月 (32)
2015年6月 (18)
2015年5月 (24)
2015年4月 (21)
2015年3月 (35)
2015年2月 (22)
2015年1月 (19)
2014年12月 (27)
2014年11月 (21)
2014年10月 (18)
2014年9月 (17)
2014年8月 (15)
2014年7月 (20)
2014年6月 (20)
2014年5月 (22)
2014年4月 (20)
2014年3月 (21)
2014年2月 (28)
2014年1月 (23)
2013年12月 (20)
2013年11月 (23)
2013年10月 (21)
2013年9月 (26)
2013年8月 (24)
2013年7月 (29)
2013年6月 (32)
2013年5月 (23)
2013年4月 (19)
2013年3月 (30)
2013年2月 (20)
2013年1月 (26)
2012年12月 (22)
2012年11月 (17)
2012年10月 (17)
2012年9月 (3)
2016/12/31
「母なる海、三河湾」
ワタシはこの三河湾を見て育ちました。
瀬戸内海のように、外海とは違って
波が穏やかです。
見ていても、心が落ち着きます。
オクサンとマナムスメと
我が故郷へ来られて感慨深いです。
来年もこの海のように、
穏やなよい年にしたいものです。
2016年もあと数時間で終わりです。
今年も皆様にはお世話になりました。
明年もどうぞ宜しくお願いします。
2016年おおみそか
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/31
「名古屋づくり」
キリン一番搾りのご当地シリーズ。
名古屋づくりです。
普通の一番搾りに比べて
苦味が少なく飲みやすく感じました。
三河湾リゾートリンクスの青海波にて、
sarakawa一家の祝宴です。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/30
「はせべ」
帰省と言えば、うなぎ…
すっかり定番の岡崎のはせべです。
両親とオクサンとマナムスメと一緒です。
先回は近所のうなぎ屋で食べて
やや失敗した感がありました。
しかし、やっぱりはせべは、
裏切らない、安定したおいしさです。
カリっ、フワっ!
いやー、うまい。
マナムスメがまだ食べられないのが
本当に残念です。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/28
「いざ西へ」
鶯谷にもんもんを預けて
我が一行は、東海道新幹線で
西へ向かいます。
マナムスメは、人生初の新幹線です。
終始ご機嫌で、大はしゃぎ!
今回使ったのは、
東海道新幹線のファミリー車両という
JR東海ツアーズのツアー商品。
要は子連れ専用列車です。
追って、詳しく書こうと思います。
冬晴れで、富士山はきれいに見られました。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/28
「鶯谷」
きょうから、年末年始休暇ですが、
今回はマナムスメとともに
実家愛知へ帰省します。
ここ何年も年末年始の混んだ時期に帰省するのを避けてきましたが
長い休みが取れるのは、このタイミングなので
決行することにしました。
その旅のスタートは、鶯谷から。
それは、愛兎もんもんを預けること。
もんもんの常宿は、鶯谷にあります。
もんもんは、うさぎホテルでお留守番です。
うさぎホテルは、年始年始で大繁盛でした。
0
投稿者: komagome
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”