東北・上越・北陸新幹線が我が家の真横を通り、車両基地が一望できる出来る山手線の最北端に位置する高台に住まう。
そんな高台の暮らしを綴っています
2017/8/4
先日、長岡へ行った際に乗った、Maxとき。
オール二階建て新幹線と言うととても響きがいいが
この新幹線、何気にくせ者。
確かに二階席からの景色は、
それなりに見晴らしがいい気がする。
でも、一階席は、防音壁で、
景色が見えない区間が多い。
これは、自由席でも、指定席でも一緒。
あと、今回ワタシは久々に
「こだま」以外で自由席の乗ったが、
Maxの自由席は、実に劣悪だった。
との言うのは、自由席の二階席は
3列+3列だったのだ。
しかも、リクライニングできない、
肘掛け無い、ベンチシート。
知らなかったのでは無く、忘れていた。
そもそも通勤用に作られたMaxは
大量輸送が目的のため、
定期客は、狭くても
一人でも多くが座れればいい。
いま、東海道・山陽新幹線、九州新幹線
含めても
ここまで劣悪な新幹線は無い。
ワタシが学生の頃も走っていた、
東海道の0系なんてのは、
シートの向き(方向)が変えられず
後ろ向きのままのシートもあった。
ここまで批判したMaxだけど、
来年度以降の順次引退が計画されている。
これが無くなると、日本から二階建て新幹線が
全滅する。
E4系のMaxの詳細はこちら
http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e4.html

0
1 | 《前のページ | 次のページ》