朝起きて、おはよう日本を見ながら
きょうはやばいかも・・・
これが我が家の今朝の会話。
7時台から30度を超えている。
午前中から、気温の上がり方をウォッチ。
各地とも気温の上がりが早い。
記録が出てもおかしくない。
東京都下の青梅市で、40度を超えた。
都内での40度超えは、統計開始史上初めてのこと。
午後に入って、都心は雲が湧きだした。
雲がかかっていない、
熊谷は、まだまだ気温が上がる。
14時16分、41.1度に達し、
2013年に高知県の四万十市で出た
国内記録を塗り替えた。
(その後14時23分にも41.1に達する)
その他にも、
多治見や甲府で40度を超えて
全国4地点で40度以上となった。
また、35度以上の猛暑日地点は
全国にある927の観測点のうち
241が35度以上となった。
いずれも過去にあったか調べると
1日のうちで40度超の地点の最多は、5地点(2007)
猛暑日地点数の最多は296地点(2013)
今年も十分暑く感じるが
記憶がないだけで、過去にはさらに暑い日があった。
この暑さは、少なくとも
8月上旬まで続くと言う。
過信せず、エアコンや飲み物をいっぱい摂って
何とかこの猛暑を乗り越えたい。

1