大晦日から品川に滞在したのは、
先に書いたとおり。
行く前の想像以上に楽しく過ごすことができたので、
ちょっと綴っておきます。
大晦日、昼頃、家をでて
駅前の大戸屋でランチでもと思ったら
閉まってました。
と言うことで、向かいのコメダへ。
田端から品川へ京浜東北線快速で
ビュッと30分弱。
チェックイン時刻の14時前にも関わらず、
フロントにはすでに長い列。
食事券やエンタメチケットなど一式が入った
封筒をふたり分もらう。
後述するが、このホテルを満喫するためには、
エンタメチケットがかなり重要になる。
部屋はメインタワー31階、コーナーツイン。
北側で、東京タワーや会社も見える。
建設中の高輪ゲートウェイ駅もすぐそこに見える。
マナムスメの昼寝前に、
混雑しそうなイベントへ行く。
ハンドマッサージと似顔絵。
そこで、エンタメチケットが必要になる。
各種、ホテルの正月イベントやボーリング映画など施設を利用するために、
エンタメチケットを必要枚数分出す。
大人ふたり分あるので、計10枚ある。
まず、オクサンのマッサージと
マナムスメの似顔絵でそれぞれ1枚使う。
マナムスメの似顔絵は、特徴が捕らえられていて、
なかなか愛嬌もあっていい。
終了後、二人は昼寝、
ワタシは、打ちっぱなしへ行く。
そこで、1枚使用。
打席5、10ヤードくらいの屋内練習場。
都会ならではといった感じ。
ホテルへ戻り、晩ご飯へ。
table9と言う、品川プリンスと言うことを忘れそうなくらい
おしゃれなレストラン。
でも、マナムスメには薄暗くてちょっと落ち着かないみたい。
料理やメニューの融通が効いて、すごく親切にしてもらった。
おなかを満たしたあとは部屋で紅白をみる。
紅白の途中、年越しそばが食べられる催しもあるので
ワタシだけ、行ってくる。
そばを食べるだけなのに、ならぶならぶ。
スタッフの手際が悪い感じ。
そば茹でるだけでしょ…
これは、ならぶわぁってのが、率直な感想。
紅白は白組の勝ちで、ゆくとしくる年。
年越しとともに、まぶたも落ちる。
元日。初日の出を見逃した。
きょうワタシは、仕事。
早くに、家族で朝食を食べる。
きのう、蕎麦を食べたハプナへ。
8時45分にレストランから仕事へ直行。
オクサンとマナムスメは、
きょうもエンタメチケットで遊ぶ。
プールへ行ったり、凧を作ったりと…
つづく。
品川からの北の眺望
東京タワーや会社もよく見える
早描き似顔絵@マナムスメ
大晦日ディナー@table9tokyo
年越しそば@ハプナ

1