夏休みと言えば・・・プール。
フラトンホテルでもプールには入ったが、
今回は、セントーサ島のアトラクションの一つ
「アドベンチャーコーブウォーターパーク」、
巨大プールだ。
普通にワンデーパスを買うと大人38ドルもするが
我が家はホテルのパッケージについているので
心配無用。
この日は朝8時に、朝食をとり、
開場の10時を前にプールの準備を進める。
エクアリアスホテルは、
アドベンチャーコーブのすぐ裏にある。
もちろん入場ゲートから入るのが普通なのだが
エクアリアスホテル滞在者は、
アドベンチャーコーブの裏口から入れてもらえる。
我が家が利用している、ホテルのプランも
ホテルを予約したときにEメールで送られてきた
バウチャーをベルにスキャンしてもらい
裏口へ通してもらう。
ホテルの出口から、裏口は徒歩1分。
入場ゲートへ回っていたら
30分はかかったかもしれない。
エクアリスホテルは
アドベンチャーコーブのためのホテル
と言っても過言でない。
さて、裏口から入った我が一行は、
空いたデッキチェアを探す。
波のプールあたりを狙う。
オープン間際だったが、空いていたのは
わずか・・・ギリギリセーフな感じ。
荷物を置いて、
ホテルの部屋から持ち出したバスタオルを
デッキチェアにかけて、流れるプールへ行く。
ちなみに、このプールには、
浮き輪代わりのライフジャケット、
流れるプールのボート代わりの巨大浮き輪は
無料で借りられる。
手続きも一切なし、置き場から勝手に持ち出すだけ。
巨大浮き輪に至っては、流れるプールに
乗り捨てでもいいみたいだ。
流れるプールは、相当に長く、
聞くところによると600メートルほどもあるという。
上から水が降ってきたり、魚が見えるガラスの壁があったり
薄暗い洞窟もある。
随分、面白みがあって、何周も回ってられる。
波のプールは、かなり本格的。
高い波がガンガン押し寄せてくる。
嵐の時の海、大しけな感じ。
プール内は、レストランやジュースのワゴンがあって、
そこでは、クレジットカードが使えた。
また、レストランでは、
プランについていた、ミールバウチャーが使えた。
レストランでは、あちこちから日本語が聞こえた。
ここも、日本人は多いようだ。
食後、子供用のプールで
オーストリアからの一家に出会った。
美男美女の夫婦に、かわいらしい青い目の男の子。
マナムスメと楽しそうに遊んでた。
最後に、流れるプールにもう一度行き
アドベンチャーコーブ締め。
帰るときも、裏口から出してもらう。
大きな門扉は施錠されてるので、
近くのプールスタッフに言うと開けてもらえる。
プールからホテルまで1分は、
なににかえてもありがたいこと。
アドベンチャーコーブに何でも行きたい人は
エクアリアスホテルにするといいだろう。
プールからすぐそこにホテルが見える。

2