いよいよ年末年始休みの最終日が来てしまった。
そんなきょうは、オクサンとマナムスメがメガロスでスイミング。
ワタシは、早稲田のブックオフに不要品を売りに行った。
我が家では、リサイクルに売りに出すことが、
年に1回ほどあって、毎回7千円程度のバックがある。
本やCDは大してお金にならないのは有名だが、
洋服が意外とお金になる。
ただ、洋服でもどんなものに値段がつくのか、非常にわかりにくい。
えっ?!こんなものに?ってものに値段がついたりする。
今回、一番高かったのは
ラベンハムのキルティングジャケット、2100円。
次に、オクサンのモッズコート、1000円。
査定の間、早稲田界隈を散歩。
稲門に通った人には見慣れた景色だろう。
30分の予定時間を大幅に上回り、
40分あまりで査定完了。
査定価格に満足して、メガロスへふたりを迎えに行く。
ランチにかごの屋へ行こうと予定していたが、
満席だったので、晩御飯に行くことに変更。
昼はコンビニの粗飯。
晩御飯まで、小休憩。
北海道テレビが制作したドラマ、
『チャンネルはそのまま』を見る。
報道現場の新人を主人公にしたドラマ。
芳根京子さんが新人報道マン役。
このドラマ、民放連賞グランプリを受賞している。
でも、途中で寝落ちた。
ドタバタ劇に途中であきたか…
そろそろ年末年始休みの最後の晩餐へいく時間。
昼寝したオクサンとマナムスメが起きてきて
千石のかごの屋へゴー!
かごの屋は、いつからか我が家の外食定番のリスト入り。
ここのしゃぶしゃぶ食べ放題はかなりうまい。
しかも、肉、野菜のほか
揚げ物、すし、小鉢なども食べ放題。
それらサイドディッシュが食べたいのだけど、
最初から一定の量、肉と野菜が出てくるので
なかなか沢山食べられない。
デザートもちゃんとでてくる。
これは、別腹。
腹一杯食べて。家路。
あと数時間で、長い休みが終了。
これまで、会社人生で年末年始休みを
まるまる休んだことはなかったかもしれない。
今回は、
緊急地震速報がでたり
噴火警戒レベルが2に上がった火山も出たが
出社は免れた。
そんなところをみても
2020年は、幸先が良さそうだ。
ちょっと癖のある年になりそうだけど、
うまく乗り越えていきたい。
東京オリンピックという、未知の体験もできるだろうし。


1