久々に、静岡へ行きました。
豊橋に止まる新幹線(36分発)に乗り慣れたせいで
静岡に止まる新幹線(3分発)にピンときません。
感覚が狂います。
時間を間違えないように家を出て、
山手線で東京駅に。
ちょうど1時間で、静岡です。
EX予約を使わずに、
日帰り1dayクーポンという
JR東海ツアーズにあるいわゆるパッケージツアーにすると
新幹線往復、お土産クーポン2000円分、
お寿司なんかも食べられるクーポンがついて
11000円!!!
ちなみに、東京〜静岡の通常の新幹線代は
往復12000円超です。
そう思うとかなり得です。
いつもの静岡大学のゼミに参加し、
実習生の学会発表にむけて
喧々囂々の議論を交わします。
ワタシも腐りはじめた脳を活性化させながら
議論に交じります。
このゼミはひとつのテーマで1時間から1時間半ほど議論するので
4人やれば半日はかかる計算です。
終わった頃は、外はもう真っ暗。
1時間に1本のひかり号めざして、駅に戻ります。
大学構内の坂を駆け下り、
バスでは渋滞に心配し、ひかり号に駆け込む。
何度も通った、実習中を思い出します。
当初買っていた新幹線より
はるかに遅くなったので、自由席で帰ります。
(乗り遅れには、自由席が乗れて便利な切符です)
土曜日の夜だからか、空席もまだまだありました。
アカデミックな脳内にして、
田端に着きました。


1