今週の前半、冬休みを取った。
今年から政府が旗を振って
有給休暇を5日は取らせるようにさせて
もし取らなかった場合は、一人あたり30万円の
企業に罰金を科すことにしている。
そんなこともあって、企業は躍起になっているわけだ。
ワタシの会社は、それより多くの
休暇を取得するように言われていて
有休含む10日を年度で取らなくてはいけない。
そんなこともあって、
年末年始とは別に冬休みを取ってみた。
しかし、いまは非常に休みづらい。
新型コロナウイルスの蔓延の関係で、
ワタシの部署はバタバタ。
休み無しで働いている人も多い。
そんなところで「休みます!」というのは
なかなか言いにくい。
申し訳ないと思いながら、
しれっと、休ませてもらったけれど。。。
さて、休みを取るにあたって、
年度の初めに大方の休みを人事部に申請する。
変更は可能としているが、
ワタシの場合、夏休みと飛行機の旅程を一連にしていたので
一度決めたら決行せざるを得ない。
ちなみに、夏の旅行の復路と組み合わさっていて
SIN-TYO/TYO-TPE(台北)の旅程を組んでいた。
従って、これまでは東京でストップオーバー中と言うことであった。
しかし、新型コロナウイルスの影響で
ワタシが休むにしても、海外に行けるような状態ではなくなった。
そこで、予約済みだった、
TYO-TPEをキャンセルし、TPEの復路もキャンセルして払い戻した。
(アラスカ航空発券のJALの特典航空券だったが、
一連の行程、SINの出発後も変更が可能だし、払い戻しも可能だった。
ウルトラ航空券だ!!)
ちなみに、TPEの復路の航空券は、
ワタシとマナムスメの分は、BAのExecutive ClubのAVIOSマイルで
オクサンは、JALマイルで取っていた。
なお、BAのExecutive ClubのAVIOSマイルには、
マリオットのポイントを移行した。
台北に行くのを急遽やめて、行き先を
台湾に近い沖縄に変更。
払い戻したマイルで、国内線の特典航空券を取り直す。
日曜出発、水曜日戻りなので、まあまあ空いている。
ホテルも、沖縄としてはオフの時期なので、
行ってみたいところが安く取れた。
出発の日が迫るにつれて、新型コロナの感染者数が増していく。
空港はマスク必須な状況。
さて、本当に行けるのであろうか。。。
ワタシの心はその不安でいっぱいであーる。
つづく

1