コロナ禍で、テレビ番組も
再放送、再編集のリメイクの番組が多くなっています。
密になりやすい撮影現場。
緊急事態宣言中のロケは、ご遠慮・・・
となると・・・これまでの総集編やら、名場面集やら
昔の映像を引っ張り出してきて、
編集室にこもるのです。
※編集室も密閉空間ですが、最低限の人数で、
換気をしながらやっていることと思います。
さて、テレビの世界には「白素」と言う用語があります。
「しろそ」と読みます。
放送するためにテロップや音楽を入れた
完成品を「完パケ」と言うのに対して、
テロップも音楽も何にも入れていない
素材のことを白素材→白素と言うのです。
テロップが入っていては、再編集が難しいです。
そのために、編集する上で、
テロップを入れないものを別に作っておくのです。
そうすることで、総集編や再放送するときに
時間を短くしたり、新たな映像素材を追加したり
しやすくするのです。
ですから、たいていの番組は、
完パケをアーカイブ(保存)するのと同時に
白素もアーカイブしておきます。
ただし、生放送がメインのニュース番組はそうは行かず、
テロップが入ったもので編集することになります。
ワタシは、
「逃げ恥」再放送での、エンディングの恋ダンス。
リモートの出演者が新たに踊っているダンスをインサートして、
リメイクしているのが、いい感じを出しているように思います。
リモート同窓会のようで。

0