コロナ感染予防のため、しばらく通院を見合わせていました。
慶応病院は、クラスター感染も起きましたし、
診察の予約の日に、先生から連絡を下さって
オンライン診療と薬の指示(処方箋)を書いてくださいました。
それは、5月の半ばのことですが…
で、今回、慶応病院にひさびさに通院しました。
と言うのも、ここ数週間、体が重くなりやすく、
少し歩いただけで、足が棒になります。
足が棒になるとは、1日中歩き回って、1万歩歩き、
あー疲れた…と言うような感じです。
それが、朝の通勤だけで、起きるのです。
最近は、すっかり電車も座れなくなってきましたし
後楽園駅で、地下6階から地上2階まで乗り換えで歩くので
それが効いているのだとだと思います。
それから、
持っているものを落としたり、
ゲップをしたときにのどのあたりの動きが悪く
吐きそうになったり、
疲れて帰る日に、駅の階段でつまづいて転んだり…
前にはなかったようなことが起きて、気になったのです。
なので、急遽、診療の予約をいれて
先生に相談することにしました。
診断では、コロナ禍の疲れと、
暑くなったのでそのせいだろうと…
ステロイド治療に移行するか、
メスチノンを増やすか。
結果、メスチノンを1日2錠から3錠に
増やすことになりました。
先生と話すことで、気分的に楽になり、
心的に回復した気持ちになれました。
上司にも話して、少し楽して
過ごそうと思います。

1