遠足は家に帰るまでが遠足です。決まり文句のようですが、イマイチ意味が解りません。油断するなってことですかね?
ということで今回の帰り道を4連投で。
いつもであれば何かしらのひねりを加えたいところです。例えば東海道本線在来線でとか・・・。JR東海管内の在来線がクロスシートならそれもアリですが、ロングシート車ばかりなのでそれも旅路としては味気ない。
ということですんなり新幹線。

その前に少し時間があったので秋葉原散歩。何に使うかは後日のお楽しみに。
東京喜多鉄道管理局のMr.Sさんにお付き合いしていただき、LED販売店とかも紹介していただきました。
東京駅に移動します。

「はやぶさ」の壁面巨大POP。もうじき運転開始だそうで。

19番ホームへ登ります。なんか風景が変わった気がします。気ではなく変わったんですね。真ん中にあった旧大丸デパートの箱が消え去りました。八重洲口が丸見え。
さて「雪のため東海道新幹線に遅延が生じています」とさっきからアナウンスが。この寒さだもん、そりゃ雪降ってますよ。関ヶ原の当たりなんでしょうか。
それでも東京始発は定刻通り。

300系車両が入線してきました。
順番からいえばもうじき淘汰されるであろう300系です。

乗れるときに乗って、記録を残しておけばそれで後悔はありません。

たださっきまでハイテンションで走行会やら買い物やらをしていたため、品川を出た直後に落ちてしまいました。
浜松到着前に目が覚めたことで乗り過ごすことはありませんでしたが、乗車インプレはとくになし。

また旅に出たい・・・そんな願望も湧いてきました。
ではまた明日から伊予工場再稼働です!
↓日本ブログ村に参加してみました。
何か感じましたらクリックお願いします。
にほんブログ村

1