よくある「小学生の日記ネタ」。
『きのう、友達みんなで遊園地に行ってきました。とても楽しかったです』
夏休みの日記の類で深い感想も出来事も書かず、簡単に宿題を済ましたと先生に指摘を受けクラスの笑いものにされるパターン。
今回の旅についてブログにまとめようと考えていますが、まさに今、私はこの簡潔な日記を書いた小学生よろしく『とても楽しかったです』としか書けない心境です(爆)
いや手を抜くとか、簡単に済まそうなんてことではないんですね。本当に心の底から楽しかったと感じると、言葉なんて要らないんです(きっと・・・たぶん・・・)。旅の記憶が熱いうちに熱い記事を書こうとすればするほど収拾がつかなくなってきます(苦笑)
ということで、冷静にまとまる前に・・・
「全米・・・じゃなく全青森を震撼させた。あいつらがやってくる!超大巨編!」予告編
行先は青森。

乗ってきました「あけぼの」に・・・
旅の同行者は・・・
「
東京喜多鉄道管理局」のSEKKIさん
「
NORTHBOUND EXPRESS」のまさるさん
「
豚汁模型」の仲さん
「
淳心鉄研OBの荷物室!」のnoto92さん
「
70年代千住モジュール」のひさしさん
「
上野駅撮影の想い出」のなるさん
かずさん
弊局がいつもお世話になっている方々と、そして私を含めた総勢8名!
近日公開(予定)!
「あけぼので行く〜最後の上野発国鉄型夜行列車ツアー(仮)」

上野発の夜行列車を降りた時から・・・

青森駅は秋晴れ・・・そして青函連絡船・・・

帰りもあけぼの・・・

終着は上野。
でも家に帰りつくまでが今回のツアー・・・
ということで、とりあえず新装開店東京駅・・・

新幹線の中から見た富士山、東海道新幹線に乗り・・・

初めての高山本線・・・

かなり奮発してここに座って・・・

富山に!
あけぼの車内、そして現地青森での各種イベント、更にはその前の準備段階に至るまでの日々は童心に帰ったような感じでした。何とかその様子をお伝えしようと思い、ただ今編集(予定)中です。例によって、参加者のブログ、HP等でレポートがアップされましたら直リンクを貼りますので、今回は最大7元中継になる可能性もあることを踏まえ、お楽しみください^^
ということで、本日は「予告編」でした〜
↓日本ブログ村に参加してみました。
何か感じましたらクリックお願いします。
にほんブログ村

4