ここ数日気温は低めですが、じめっとした日が続いていています。
さてだいぶ間が空きましたが、αモデルの115系は地道に進めています。
前回はガラスパーツにマスキングを施します。
サッシ窓はラインテープで一気に貼りこみますが、ドア窓、戸袋窓などはHゴム支持窓のため、ラインテープで単純にとはいきません。
ということで、1mm幅と2mm幅テープをそれぞれ適当な長さに切り出して、縦横辺に貼りこみます。角にRがありますが、テンションを掛けながら貼ることで隙間を少なくしていきます。

まずは底辺。

つぎに上辺。底辺と上辺は、小さい戸袋窓とドア窓は1mm幅を2mm長に。大きい戸袋窓は2mm幅を3mm長に切り出したものを貼り付けています。

そして左辺。

同じく右辺。こちら左右は1mm幅を4mm長。大きい戸袋窓は2mm幅を4mm長に切り出しています。

塗装はエナメル塗料を面相筆で乗っけていきます。サッシ窓はフラットアルミ、Hゴムはスカイグレイにしてみました。
乾燥したらマスキングテープを剥がし、確認のためボディーに入れてみます。

若干はみ出しがありますが、このくらいであれば想定の範囲内。
また細かい作業なだけに、集中力が途切れてしまい、マスキングしていて良かったという場面があったことは言うまでもありません。
ここまで来て、屋根をすっかり忘れていたことを思い出しました。
それとボディーの方もタッチアップが必要だったり、思い切ってもう一度塗り直そうかと思っていたり・・・。
そんなわけでまだまだ先は長そうな115系なのでした。
↓日本ブログ村に参加してみました。
何か感じましたらクリックお願いします。
にほんブログ村

3