今月の出張は北海道です。

今年度は北海道から九州まで日本を全国制覇!
とは言っても、仕事の都合もあって移動は飛行機。

意外と積雪は多くありませんでした。
さて、今回改めて作成したのは13番線荷物ホームの鉄骨柱。10番線橋梁が載っている柱です。

以前にも試作版を作成しましたが、今回は量産型に突入です。

足元については検討を重ねた結果、プラ板をV字型に組み合わせてみました。

象徴的な柱のリベットはまた後日改めて作成することにします。

荷物ホームへの固定はプラ丸棒を差し込む方法にしています。9-10番ホームが乗っかる梁もプラ板にて作成しました。

そして14-15番ホーム上の柱も植えていきます。

これまた梁が無いと間抜けな感じですが、今までの経験上、工程はある程度まとめて実施した方が効率的な感じがしますので、これからH鋼にて梁を作成していきます。
それと並行して13番線上の枕木方向の梁に加え、線路方向の梁も付け加えていきたいところ。

とりあえずイメージ通りの出来上がり具合ですが、改めて現調を重ねながら先に進んでいきたいと思います。
↓日本ブログ村に参加してみました。
何か感じましたらクリックお願いします。
にほんブログ村

4