いつも、おとうさんは、おふろで、おひげをそります。
ぼくが、おひるごはんを食べてから、おふろばで遊んでいたら、おとうさんが使っているひげそりがありました。
やってみたいと、前から思っていたので、おひげはないけど、あわあわを顔にぬって、おとうさんのまねをしてみました。
そしたら、ひたいや、ほっぺから血がでてきてぴっくりしました。
バンドエイドをはってもらおうと、おかあさんのところに行ったら、とてもぴっくりしてました。
そして、しかられました。
ぼくの手の届くところにひげそりを置いていた、おとうさんも、しかられました。
右のまゆげが少し薄くなりました。
さて、
きょうは、おとうさんのよく行くおもちゃ屋さんをしょうかいしたいと思います。
まずは、
◆H中古おもちゃ屋さん
おとうさんが大好きで、まいしゅう金曜日にかならず行くおみせです。
いつも、プラレールがたくさんあります。
◆M中古おもちゃ屋さん
よく、割引セールや500円引券をくれるお店。
中古屋さんなのに、新品のプラレールが売ってたりします。
でも、プラレールはあまり売ってません。
◆J電気屋さん
いつも20%引きでおもちゃを売っているお店です。
しんせいひんは、ここで買います。
◆M中古おもちゃ屋さんY店
となりまちにある中古おもちゃ屋さん。
プラレールはほとんどおいてないのだけど、
たまにすごいものがあったりするのです。
◆M中古おもちゃ屋さんI店
おじいちゃん家に行くとちゅうにある中古おもちゃ屋さん。
プラレールはあまりありません。
◆Bリサイクルショップ
ここも、おじいちゃん家の方にあります。
おもちゃはほとんどありません。
◆Tリサイクルショップ
じじん家の近くにあるお店。
お店のすみに、おもちゃコーナーがあって、ときどきプラレールもあります。
◆トイザラス
大きなおもちゃ屋さん。
少し遠いので、あまり行きません。
おとうさんは、これからも、ほりだしものをさがして、お店をまわりつづけることでしょう。
・・・おわり。

1