今週土日に久しぶりに帰省してきました。
と言っても近場なんですが。
紅顔の少年時代を過ごしたこの家は、JRの脇に建っています。
なので、明眸の少年時代には、SLを間近で見ながら過ごしました。
勝手口から

赤い石杭の向こうがJRの敷地になります。
でも、入り込んで よく犬走りで遊んでました。
平和な時代です。
ここを、主にD51、C62、C57、C58が走ってました。
お召し列車が通った時は、興奮したもんです。
いまは、こんなのが走っています。
かなうなら、ここでまたSLの響きを聞きたいですね。
【
鈴鹿電池鉄道HP 】
プラレール

2