ハローマックという全国展開しているおもちゃ屋さんがありました。
つい先日ツイッターだかLINEだかで、切なすぎるつぶやきが話題になってて懐かしかったです。
「みんなおぼえてる?ぼくだよ!」
「ねぇ…」
「みんなのおとうさんおかあさんはいつまでもみんなのおとうさんおかあさんなのに、ぼくはもうみんなのハローマックじゃないの?」
全国どこに行っても見られたあの車に乗った「らいおん」くんのつぶやき・・・
哀愁を感じます。
さて、そのハローマック全盛だったころ、毎年のように恒例で発売されていた福袋ならぬ福缶がありました。
3000円で、レールや情景部品がいっぱい詰まっててお買い得感満載で、しかも車両も付いてたりしました。
ぼくが持ってるその缶を紹介します。
最初はこれでした。
次が薄いピンク色。

赤いモノレールが、入りきらずに缶の上に縛り付けてあったのを懐かしく思い出します。
翌年はこれ。

2002年て表示されてますね。
少し間をおいて、黄色バージョンも発売されました。
2003年は銀色。

「V」となっているのは、プラレール以外の缶もあったからです。
たぶん、この5種類しかないと思うのだけど、他にも種類があったら、是非教えてください。
ぼく、ほんとはわかってるよ。
みんなもうハローマックにはきてくれないんだって。
でも、ぼくはいまでもおもちゃのまちにいるよ。
ねえ、ぼくはいつでもおもちゃのまちにいるよ・・・


1