どんどん増えてくプラレール!
どんどん狭くなってくる部屋!
てな訳で、もうすでにお家の中にはプラレールの収納場所がありません。
なので、今は運転会用の資材は車庫の後ろ。
サイズも揃ってない古い衣装ケースに入れて、地面に直置きです。
でも、ちょっと扱いが酷いと感じてたので、お休みの日に整理することにしました。
まず、フタが割れかけたような衣装ケースは買い替え。
収納用に頑丈な衣装ケースを物色し、これを選びました。
「天馬ロックス530」 4ヶ
「天馬ロックス740」 3ヶ
こんな物も試しに買ってみました。
「野菜ネット赤」
「ポリ袋 4L」

「ジョイントレール」などの細かい資材は、これらに収納です。
あとは、これだけでは目立ち過ぎるので、ブルーシートを被せます。
そのうち、もっと綺麗にしますからぁ〜
【
鈴鹿電池鉄道HP 】
プラレール
ナノブロック

0