朝から晩までプラレールで遊んでいるお友達諸君!!!
朗報だ!!
なんと、通常の電池を8倍長持ちさせる電池カバーが開発されたらいしぞ!
電池って、
実は使い切ったつもりでも、その容量の約20%しか使えていないんですって!!
使っているうちにどんどん電圧が下がってしまって列車を牽く力がなくなってしまうらしい。
だけれど、実はまだまだ電気は残っているんだ!!
もったいないよね。
そこで、この製品の出番!!!
その残りの約80%の電池を使えるようにするカバーだ!!
小型で薄くてプラレールでつかう電池への装着も問題なさそう!!
しかも、お値段1つ約300円!!
何度でも使えるというから、お母さんもうれしいよね。
使い方も電池に装着するだけなのでとても簡単、お母さんもうれしいよね。
単二用も単三用もあるから全部のプラレールに使えるし、お母さんもうれしいよね。
「BATTERISER」という名前でイギリスの会社が売り出すそう。
楽しみだね。
【
鈴鹿電池鉄道HP 】
プラレール
ナノブロック

0