さて、昨年の5月は散財三昧でしたので、翌月はおとなしくしておりました。
2013年6月タカラトミーには一切貢いでおりません。
ということで、
今日は久しぶりに直近の話題を。
プラレール話じゃないですが。
「ナノブロック」ってご存知でしょうか?
「ダイヤブロック」で有名な「潟Jワダ」の大人向けプロックです。
最小の部品は、4X4X5mmという「世界最小級ブロック」で、ダイヤブロックの半分(体積比では1/8)のサイズ。
それでいて機能は全く同じなので、より小さく精細なものが作れます。
2008年から発売していて、現在では沢山の製品が販売されています。
鉄道関係のもいくつかあります。
わかる範囲でまとめてみました。
・SL
・東武特急スペーシア<雅>(ナノブロックストア限定)
・山陽・九州新幹線N700みずほ・さくら(トレインボックス他限定)
・秋田新幹線E6系スーパーこまち(JR東日本商事いいものステーション限定)
・京急2100形ブルースカイトレイン(京急グッズショップ限定)
・京急2100形(京急百貨店限定)
・小田急ロマンスカーVSE(小田急電鉄トレインズ他限定)
・小田急ロマンスカーMSE(小田急電鉄トレインズ他限定)
・富良野・美瑛ノロッコ号(富良野・美瑛ノロッコ号車内限定)
・東北新幹線E5系はやぶさ(鉄道博物館他限定)
・ディズニーリゾートライン(ディズニーリゾート内限定)
・ディズニーウエスタンリバー鉄道(ディズニーリゾート内限定)
こんなところでしょうか。
限定品ばっかですね。
この内、上の5つはなんとか手に入れました。

他のも欲しいんだけど、地方者にはなかなか難しいです。
で、今回は【東武特急スペーシア<雅>】を作ってみました。
思ったより簡単で、TV見ながらのんびり30分くらいでできました。
窓はクリア、一応床下機器も表現されてます。

色を変えれば、通常色や粋も作れそうです。
プラレールの改造等できないぼくには、
静かな夜にぴったりな趣味です。
【
鈴鹿電池鉄道HP 】
プラレール

0