近鉄架線柱、鉄塔 南大阪線 今川−北田辺−河堀口−大阪阿部野橋
1.今川駅構内(北田辺駅方面)
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
2.今川−北田辺間
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
3.北田辺駅構内
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日

北田辺駅の中にある変電設備と書かれた扉。電車関連ではなく駅の設備用の施設かな
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
4.北田辺−河堀口間
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
桑津変電所の重門型鉄塔
シリコン整流出力8000kW
付帯変圧器2000kVA受電
(回線数)20KV(2回線)
撮影できておらず…実は「100年のあゆみ」で桑津変電所があるはずなんですが、路線の地図上にもそれらしい変電施設が見つかりませんでしたが、桑津はこのあたりになるはず…次回撮りに行こう…でもとりあえず、Googleストリートビューでそれらしい重門型があったのでリンクを貼ります…)
ストリートビュー大阪府大阪市東住吉区北田辺2丁目
ストリートビュー大阪府大阪市東住吉区北田辺2丁目
重門型鉄塔の下に金属製と思われるカバーのようなものがありますが、ケーブルが詰まってるのかな…変電所は地下なんだろうか…
Googleストリートビュー大阪府大阪市東住吉区北田辺2丁目
変電所ここまで
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
5.河堀口駅構内
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

北田辺駅とおなじような感じで河堀口駅の中にある変電設備と書かれた扉。
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

北田辺や今川と同じような感じですがアンテナが付いてます
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
6.河堀口−大阪阿部野橋間
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
矢田から大阪阿部野橋まで高架で途中の架線柱もよく撮れないしと言うことで、ヤケになって下を歩いてみました…
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

ああ、下はこんな感じになってたんだなと撮影…
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

途中で配電線でよく見るこの部品何なんだろうかと思いつつ撮影
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

大阪阿部野橋駅に近づくにつれて大分高架が低く(実際には周りが高くなってるようですが)なって来ました…
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日

支柱部分の番号を撮影「3番の3番目の支柱」ということらしい…
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日

なんかデカイビル立ててるなぁ、と思ったらこれが阿部野橋ターミナルビルの「あべのハルカス」なのか…
まあまあ記念に…
ここからは駅の内側からです…
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
撮影日2012年6月10日
7.大阪阿部野橋駅構内(河堀口駅方面)
撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日

撮影日2012年6月10日
8.参考文献
・近畿日本鉄道100年のあゆみ 発行 近畿日本鉄道株式会社 平成22年12月発行
722・723ページ 2-3-9 変電設備の状況(2)変電設備配置図より
9.リンク
・当ブログ内リンク
・
<=「近鉄架線柱、鉄塔 南大阪線 河内天美−矢田−針中野−今川」に進む
「近鉄南大阪線架線柱記事一覧」に戻る
「はじめに」に戻る

0