2018/6/22
40年振り鉄道ファン誌に登場 海外蒸機

鉄道ファンの最新刊です。 (ぜひ買ってください!)

P130〜のヨーロッパ鉄道ア・ラ・カルト“中央ヨーロッパの基幹夜行列車”中村卓之さんの記事に関連していにしえの中央ヨーロッパの基幹夜行列車として使っていただきました。
印刷の具合は「良い感じ」なのですが、スキャンして見たらつぶれ気味でした・・・・私がもっと上手にスキャナーを使いこなすべきみたいです。

最後の一枚、1977-08のD1275【Metropol】メトロポール号です。
カマは 01 2118-6 今も保存機となっている機関車、ワグナーデフを残した原形タイプのなかでも綺麗(←砂箱にバケツを被っていない)な一両でした。
バケペン+150mmF2.8 でシャッター速度は1/125か1/250か・・・
ベーラ〜バインベーラの大築堤カーヴを駆け下ってくるところです。
このD1275メトロポールはドレスデンHbf17:52着、ギラリが狙える列車なので3シーズンに亘って何十日間もこの一枚に賭けて狙ってきた一枚です。
しかし

フランク社“Die Letzten 01-Lokomotiven bei der DR”では使ってもらえなかったという因縁の一枚です。
彼らに写真の選定を一切任せてしまったのがマニア(←日独そう違いは無い)的には間違いだった感じがします。
鉄道ファン、是非買ってください m(_ _)m