2021/2/13
ようやく形になりました 鉄道模型

点灯試験

前回のペアと違って車体の開き具合はやや「酷くない」ですが、全く同じ様な方法で接着してしまいます。

墨入れしてみましたが、この製品はボテっと塗られているので効果は低い様です。

グレー+色つき部分、これから組み付けます。
3つは引き剥がしました、1つは最初から脱落していました。

完成状態 前回よりだいぶ良いです。

一等車、手前側が基板

奥が基板

奥が基板

手前が基板です。

二等車

手前が基板

奥が基板

奥が基板

手前が基板

2両写します

3両でやってみました

4両でもやってみました。
村田製作所製ではないスーパーキャパシタはチラつき防止には全く効果がないです。(いつも同じ話ですみません)
通電が切れた瞬間に少し暗くなります。
通電が切れた瞬間に明るさが「完全に変化無し」が村田製作所のスーパーキャパシタのの特徴です。

二等車、下からです。

一等車も下からです。
ついに解放されたか・・・