2011/4/30
先の東北地方太平洋沖地震の巨大津波により、釜石市所有の観光船「はまゆり」が民宿の建物に乗った状態で残った事態。
一部の方からは「津波被害の象徴」として保存の声が上がったが、資金難より解体されることになった。
(参考記事↓)
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201104300087.html
大きな犠牲を残した津波被害の象徴である。確かに、この災害を記録する意味で保存する意義はあるかも知れない。
しかし、この大槌町も町長をはじめ多くの方が津波の犠牲になり、今日(2011年4月30日現在)でも多くの方がいまだに行方不明である。
住民の方の感情としても、自治体の財政的負担からも解体やむなしではないか。
写真や動画を残すことは出来る。
何も現物を残す以外にも、この津波の被害を残す方法はある。
0
一部の方からは「津波被害の象徴」として保存の声が上がったが、資金難より解体されることになった。
(参考記事↓)
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201104300087.html
大きな犠牲を残した津波被害の象徴である。確かに、この災害を記録する意味で保存する意義はあるかも知れない。
しかし、この大槌町も町長をはじめ多くの方が津波の犠牲になり、今日(2011年4月30日現在)でも多くの方がいまだに行方不明である。
住民の方の感情としても、自治体の財政的負担からも解体やむなしではないか。
写真や動画を残すことは出来る。
何も現物を残す以外にも、この津波の被害を残す方法はある。

投稿者:夕焼け駅長
詳細ページ - コメント(0)|トラックバック(0)