2011/4/5
今回の東日本大震災(2011年東北地方太平洋沖地震)の今後の対応を巡って民主党が提案する「大連立構想」。
これは、「大阪都構想」以下の妄想だ、と断言したい。
日本に「本物の議会制民主主義」が存在するのであれば、大連立を検討するなら、その前に衆議院の解散が必要である。
今の議会の構成は、大連立を支持して投票された結果ではない。現時点で選挙が出来ない以上、この選択肢は絶対にない!!
現在、日本は「過去にない大災害」に見舞われている。これは間違いのない事実である。今政治に出来ることは、「速やかに復旧・復興に有効な法律を制定することである。」。
これに大連立は必要か?
政府・民主党は必要な法案を速やかに国会に提出し、速やかに議会で審議する。野党が反対するなら、その理由を明確にし、対案を出す。
つまり、国会は当たり前の機能を果たせば良いだけである。
有権者はこの動きをきっちりを把握し、次回の選挙でその評価を投票で示せば良いのである。
0
これは、「大阪都構想」以下の妄想だ、と断言したい。
日本に「本物の議会制民主主義」が存在するのであれば、大連立を検討するなら、その前に衆議院の解散が必要である。
今の議会の構成は、大連立を支持して投票された結果ではない。現時点で選挙が出来ない以上、この選択肢は絶対にない!!
現在、日本は「過去にない大災害」に見舞われている。これは間違いのない事実である。今政治に出来ることは、「速やかに復旧・復興に有効な法律を制定することである。」。
これに大連立は必要か?
政府・民主党は必要な法案を速やかに国会に提出し、速やかに議会で審議する。野党が反対するなら、その理由を明確にし、対案を出す。
つまり、国会は当たり前の機能を果たせば良いだけである。
有権者はこの動きをきっちりを把握し、次回の選挙でその評価を投票で示せば良いのである。

投稿者:夕焼け駅長