「気が付いたら乗ってただけ。ウチとしても驚いている。」
鉄日和・鉄だより
★小牛田行きの電車から
92レ 111 (紅) ※1317頃上
★まつのじにて
2079レ 1009 (塩) 1322下 ・58分遅れ
3077レ 106 (赤) 1425下 ・アレあり。
654レ 90 (赤) 1510上
655レ 129+DE10 1199 (原+凸原) 1605下
94レ 1039+102 (原+赤) 1658上
★リサ駅にて
5675レ 1010 ※1751
★仙貨みたまま
1551レ(?)予定 1027+1033
タイトル見ての通り。
1034の4086レをアレするつもりが、
どういうワケかはやて13号の切符を持っていた。
ウチとしても非常に驚いている。
…ってのは少しオーバーな言い方ですけども。
いや、実際んとこ
どっちに行くか迷ってたのはガチ。
ただ、深夜勤務明けで鈍くなってた頭が弾いた行き先は
4086レとはまるで明後日の方角。
買った後「やっちまった…」と思いましたよ、えぇ。
松島で橋梁の下に
コンクリートミキサー車がはまった影響で
乗り継いだ電車が塩釜で抑止&遅延、
結果92レを撮り損ねるとかしたけど、
漏れはいたって全然平気。
それどころか東京よりもいい天気なので
かえってやる気になったというか。
麦畑がね、もうすぐ収穫って時期を迎えて
いい色になってるんですよ。
コレを絡めて75を撮ろうとか思ったの。
水田・稲穂に75って絵柄は腐るほどあるけど
麦に75、ってのはまず聞いたことがないから面白いだろと。
やりましたね、106牽引の3077レ。
それと、ここには出してなかったけど
DE10 1197の2681レも。
なんせ去年の冬から目を付けてたネタだったんで、
「赤に麦、編成にはアレ」が撮れたときは嬉しかったですよ。
あと、1039前機の94レは
いつも通りのギリギリダイヤ。
空も曇ってきて、露出もギリギリ。
まぁ、夕方も遅かったんで
最悪上り線側から撮ることも考えてただけに
よく露出が残ったもんですよ。
さて、
明日もやるかと思ったけど
しんどいので休みます。
昔みたいに、3日も4日も連チャンでやるのは
さすがにつらくなってきたんで。