手芸と園芸と散策を楽しむ日々
心のままに、ありのままに、自由な気持ちで「今」を楽しんでいけたらいいな
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
近況報告
4月まで休止させていただきます。
梅小路蒸気機関車館へ 完結編
パソコンのトラブルと色々
小花をあつめて
記事カテゴリ
ハムスター (9)
散策 (11)
菜園・花育て (22)
手芸・洋裁・布 (2)
料理・お菓子 (6)
読書 (8)
ノンジャンル (7)
短歌・俳句・川柳 (0)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目1
リンク集は、あいうえお順に掲載させていただきました。 休止中のブログは抜いています。 再開されたら、ぜひご連絡くださいね。 ブログの設定上、一度に10件しか表示できません。 申し訳ないです。
自由項目2
過去のブログです
手芸と園芸を愉しむ日々
手芸と園芸を楽しむ日々
ハムスター飼育と園芸と手芸を楽しむ日々
手芸と園芸と布収集を楽しむ毎日
ガーデニングと手芸を楽しむ日々
今も時々更新中!の虫ブログ
身近な場所の生き物画像館
自由項目3
QRコード
このブログを
最近のコメント
konekoさんこんにち…
on
4月まで休止させていただきます。
konekoさんこんにち…
on
4月まで休止させていただきます。
たくさんの書き込み…
on
近況報告
こんにちは。 どう…
on
近況報告
再開を待っています…
on
近況報告
最近の投稿画像
梅小路蒸気機関車…
パソコンのトラブル…
小花をあつめて
リンク集
アフリカフェ@バラカBlog
表ライフスタイルinフランス2
大高輝美のありんこのありのまんま
キッチン日和
そよかぜ♪ふわ〜り
TAMAと花たち
ちーちゃんままの四方山話
nap blog
HAPPY TIME♪
花の詩U
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« パソコンのトラブルと色々
|
Main
|
おいしいもの大好き »
2010/2/15
「 小花をあつめて」
菜園・花育て
イオノプシディウムが満開です。
このお花、こぼれ種で増えたんです。
9mmほどの愛らしい花を咲かせています。
小花といえば、アリッサムの白も可愛いです。
アリッサムのピンクも可愛いでしょ?
ビオラが満開になってきました。
小さくても香る花があると、豊かな気持ちになれます。
13
投稿者: koneko
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:koneko
2010/2/23 9:00
さくらさん、おはようございます。
ご心配おかけして申し訳ないです。
パソコンがつながらなかったのは、
パソコンの周辺機器が古く
耐用年数の問題のようでした。
いつも訪問するところにいけないのも
見られないのも書き込みできないのも
寂しかったです。
家族のほうは時間の薬がきいて元気になりました。
http://train.ap.teacup.com/hauptbahnhof/
投稿者:koneko
2010/2/23 8:55
はるすみさん、おはようございます!
ご心配おかけして申し訳ないです。
パソコンの不調でロムもできない状況でした。
家族のほうは、元気に暮らしていますが
次から次へと難題難問が噴出しています。
ブログは楽しみなので続けていきたいです。
http://train.ap.teacup.com/hauptbahnhof/
投稿者:koneko
2010/2/23 8:49
バラカさん、ジャンボ!
小さくても力いっぱい生きている感じという
バラカさんの言葉に共感します。
個性を認めないような価値観に逆らっていきていくのは辛いこともありますが、
私は私という個性的な花になりたいです。
http://train.ap.teacup.com/hauptbahnhof/
投稿者:koneko
2010/2/23 8:46
ritsuconconさん、おはようございます!
こちらは、だんだんと雪の日が減っています。
もうじき春の予感!です。
小花柄のワンピースは素敵かも!
最近は国産の布メーカーさんもいい柄出してますよ。
このあいだパンジーと蝶の布をみました。
http://train.ap.teacup.com/hauptbahnhof/
投稿者:koneko
2010/2/23 8:43
りえさん、おはようございます!
パソコンの不調と色々とでブログを更新する気力もなくなってました。
でも今は元気ですー。
アリッサムのピンクは珍しいでしょ。
イオノプシディウムは、小さい株でも
いっぱい花が咲くので寄せ植えにいいかも!
http://train.ap.teacup.com/hauptbahnhof/
投稿者:koneko
2010/2/23 8:37
rakkyoさん、おはようございます!
何度も来ていただいてありがとうございます!
ビオラとパンジーの花つきをよくするには
置き肥も必要ですが、併用して、
液体肥料がオススメです。
即効性なので、よく効きます。
http://train.ap.teacup.com/hauptbahnhof/
投稿者:koneko
2010/2/23 8:31
fumiさん、おはようございます!
毎日、バタバタと走り回っています。
休日は自治会行事で取られてしまいますが
ない日は旅行で気分転換しています。
紫のアマリリス!見てみたいです。
豪華な花もいいですよねー。
http://train.ap.teacup.com/hauptbahnhof/
投稿者:koneko
2010/2/23 8:29
さくらさん、おはようございます!
うちの地方はドカ雪!ゲリラ雨の多い地域ですが、暖かいようです。
ビオラもパンジーも日当たりの一番良い場所で管理してます。
でも朝はまだ霜が降りてるんですよー。
早く本当の春が来たらいいなー。
http://train.ap.teacup.com/hauptbahnhof/
投稿者:koneko
2010/2/23 8:25
ミー太郎さん、おはようございます!
園芸店は目の毒が多いです。
可憐な桜草にジュリアンに花つきの球根植物の数々。
一足先の春色がたくさんあってほしくなります。
http://train.ap.teacup.com/hauptbahnhof/
投稿者:koneko
2010/2/23 8:22
ゆきさん、おはようございます!
イオノプシディウムは、うちの庭のあちこちで芽吹いています。
葉が特徴的なので、すぐわかります。
このビオラは覆輪でシックな印象に惹かれました。
ちょっと大人の色ですよね。
http://train.ap.teacup.com/hauptbahnhof/
1|
2
|
3
|
4
teacup.ブログ “AutoPage”