2013/7/30 16:53
ダイヤの乱れ 北陸本線
本日、4060レでも撮りに行くか
、と軽い気持ちで沿線に出掛けました
。
エクステンダーを使用するとどうしても結像が甘くなるのですが、過去の画像を見直しているとそれ程でもないものもあり、久し振りに×1.4のエクステンダーを噛まし水橋陸橋下ぶち抜きアングルでセッティングしました。
ライブビューモードで置きピンし、あとは列車が来るのを待つのみ。
だが来ない
来た
遠くに3灯の輝く前照灯を確認しファインダーを覗いていると、

『北越号』でした
こんな時間には走っていなかったはず…。
もうしばらくすると

『トワイライトエクスプレス号』が来ました
この列車、たびたび運休するし遅延もよくありますね。定時運行率ってどのくらいなんだろう?って思ってしまいます。まあ、乗ることが目的みたいな列車なので、「長時間乗れて、しかも特急料金が払い戻され得した」って感じになるのかな?
で、肝心の貨物列車が来ないので、あれこれ都合の良いことを想像しもう少し粘ってみました。

6連の『はくたか号』。
これも北陸新幹線開業までですね。
もう少し粘って

9連の『はくたか号』。
引き際を見失いそうなので、思い切って撤収しました。
で、エクステンダーの画質はまあまあの結果でした。
0


エクステンダーを使用するとどうしても結像が甘くなるのですが、過去の画像を見直しているとそれ程でもないものもあり、久し振りに×1.4のエクステンダーを噛まし水橋陸橋下ぶち抜きアングルでセッティングしました。
ライブビューモードで置きピンし、あとは列車が来るのを待つのみ。
だが来ない

来た

遠くに3灯の輝く前照灯を確認しファインダーを覗いていると、

『北越号』でした

こんな時間には走っていなかったはず…。
もうしばらくすると

『トワイライトエクスプレス号』が来ました

この列車、たびたび運休するし遅延もよくありますね。定時運行率ってどのくらいなんだろう?って思ってしまいます。まあ、乗ることが目的みたいな列車なので、「長時間乗れて、しかも特急料金が払い戻され得した」って感じになるのかな?
で、肝心の貨物列車が来ないので、あれこれ都合の良いことを想像しもう少し粘ってみました。

6連の『はくたか号』。
これも北陸新幹線開業までですね。
もう少し粘って

9連の『はくたか号』。
引き際を見失いそうなので、思い切って撤収しました。
で、エクステンダーの画質はまあまあの結果でした。
