2020/8/12 13:00
2020/7/21 片貝川で413系(青編成) 第三セクター(旧北陸本線)
タイトルの通りですが、用事が終わると黒部行きの413系に間に合いそう。ということで片貝川の鉄橋に向かいました。

下り線は石積みの重厚な橋脚やガーダー橋。後追いにはなりますが鉄橋のすぐ下から。こういう時、できれば水面も写したいのですがここから流れまでは距離があり、その間は雑草が生い茂っていたので断念しました。対岸はアクセスできるのかな?まだ行ったことがありません。

返しを撮るために移動しました。雑草に覆われた小高い丘があったのでそこに上ると…、線路よりか若干標高が高い!下り線もすっきりと見えますが、味のある鉄橋は隠れるし…、あんまり魅力的ではありません。

上り線に関しては良い具合に収まります。特に3連の413系にはぴったりですね。晴れた日に再訪したい…、けどあの雑草と蚊とジョロウグモのことを思うと憂鬱になります。
0

下り線は石積みの重厚な橋脚やガーダー橋。後追いにはなりますが鉄橋のすぐ下から。こういう時、できれば水面も写したいのですがここから流れまでは距離があり、その間は雑草が生い茂っていたので断念しました。対岸はアクセスできるのかな?まだ行ったことがありません。

返しを撮るために移動しました。雑草に覆われた小高い丘があったのでそこに上ると…、線路よりか若干標高が高い!下り線もすっきりと見えますが、味のある鉄橋は隠れるし…、あんまり魅力的ではありません。

上り線に関しては良い具合に収まります。特に3連の413系にはぴったりですね。晴れた日に再訪したい…、けどあの雑草と蚊とジョロウグモのことを思うと憂鬱になります。
