2014/7/21 22:11
7/15 427M〜536M 北陸本線
7/9にこの付近を訪れて以来、気になっていた場所に来ました。
7/9の撮影後に寄っていればこんな手間をかけることもなかったのですが、時間の都合もあり出来なかったのです。
用水に架かる「橋」に脚立をセットして高さを稼ぎました。
しかし、三脚に対して脚立がオーバースペックで、実際には30cm程しか変わりません

徐々に上下線間が広がっていく場所で「いいかも
」と思ったのですが、虎ロープが光っててしまい想像以上に目立ってしまいました。
その返しは、行きたい場所と着いてしまった場所が違い、時間もなく不本意な結果となってしまいました。

一応編成は入りますが、それ以上何もありません。メジャーにならないわけですね。
0
7/9の撮影後に寄っていればこんな手間をかけることもなかったのですが、時間の都合もあり出来なかったのです。
用水に架かる「橋」に脚立をセットして高さを稼ぎました。
しかし、三脚に対して脚立がオーバースペックで、実際には30cm程しか変わりません


徐々に上下線間が広がっていく場所で「いいかも

その返しは、行きたい場所と着いてしまった場所が違い、時間もなく不本意な結果となってしまいました。

一応編成は入りますが、それ以上何もありません。メジャーにならないわけですね。
