2014/9/26 19:53
9/22 再びトワイライトエクスプレス 北陸本線
イプ様ポイントでの「トワイライトエクスプレス号」のリベンジを試みていますが、なかなか思うようになりません。
ということで、連続になりますが翌日にも訪れました。
平日なので誰もいないだろうという思いもありましたが、若干の心配もあり少し早めに現地入りしました。既に同業者はいましたが、後方なので問題ありませんでした。

まずは「サンダーバード号」から。9輌貫通編成なのですっきりしています。

昨日の536Mと同じ編成です。

通勤特急。
付属編成での運行なので、以前は全く見向きもしませんでした。言ってみれば被写体的には“ハズレ”。それが今では…。

もう一回475系6連が来て…。

今日の本命「トワイライトエクスプレス号」。
ようやく目的を達成できました。でも、日が短い時期には機関車の前面にも陽が当たるらしいので、その頃にまた来ようと思います。
それにしても、しつこく同じような写真ばかり撮っていますね。発想と行動力が乏しいのもありますが、撮影日数(回数)がデジになってから飛躍的に多くなったからでしょうね。
そろそろ油分欠乏症なので、高山線に足を向けようかな?
0
ということで、連続になりますが翌日にも訪れました。
平日なので誰もいないだろうという思いもありましたが、若干の心配もあり少し早めに現地入りしました。既に同業者はいましたが、後方なので問題ありませんでした。

まずは「サンダーバード号」から。9輌貫通編成なのですっきりしています。

昨日の536Mと同じ編成です。

通勤特急。
付属編成での運行なので、以前は全く見向きもしませんでした。言ってみれば被写体的には“ハズレ”。それが今では…。

もう一回475系6連が来て…。

今日の本命「トワイライトエクスプレス号」。
ようやく目的を達成できました。でも、日が短い時期には機関車の前面にも陽が当たるらしいので、その頃にまた来ようと思います。
それにしても、しつこく同じような写真ばかり撮っていますね。発想と行動力が乏しいのもありますが、撮影日数(回数)がデジになってから飛躍的に多くなったからでしょうね。
そろそろ油分欠乏症なので、高山線に足を向けようかな?
