2018/5/27 0:33
3/14 晴天の単回〜高岡入れ換え 第三セクター(旧北陸本線)
ダイヤ改正前の追込み撮影で、ようやく朝から晴れました。
朝の単回を撮るために早めにあいの風とやま鉄道区間に繰り出しました。しかし、予測に反して海側(日本海基準)から日が当たっていました。急遽撮影地を変更しなくてはならなくなったのですが、特に思い付く場所はありません。さまよって…

越中大門駅に来ました。
かなり遠いですが…、半逆光に輝く電車とヘロヘロの側線が素敵でした。ちゃんと撮り直さなければ!と思いつつ、再訪しないまま季節は過ぎ去ってしまいました。

本命のDE10の単回。どうにか側面に日が当たっていますが面潰れ。一応低いホームや貨物側線跡を意識したものの、ロケーションもイマイチ。


高岡駅に行くと、丁度DE10が中線から引き上げる所でした。

EF510が到着しても上手く撮れず、モヤモヤしていると413系が出発していきました。

待機しているDE10の脇をEF510がが通り過ぎます!
カッコいい




手旗誘導でDE10が移動していきます。

順光側に回ると、既に連結が終わっていました。
ナンバープレートがグレーなのがカッコいいですね!
0
朝の単回を撮るために早めにあいの風とやま鉄道区間に繰り出しました。しかし、予測に反して海側(日本海基準)から日が当たっていました。急遽撮影地を変更しなくてはならなくなったのですが、特に思い付く場所はありません。さまよって…

越中大門駅に来ました。
かなり遠いですが…、半逆光に輝く電車とヘロヘロの側線が素敵でした。ちゃんと撮り直さなければ!と思いつつ、再訪しないまま季節は過ぎ去ってしまいました。

本命のDE10の単回。どうにか側面に日が当たっていますが面潰れ。一応低いホームや貨物側線跡を意識したものの、ロケーションもイマイチ。


高岡駅に行くと、丁度DE10が中線から引き上げる所でした。

EF510が到着しても上手く撮れず、モヤモヤしていると413系が出発していきました。

待機しているDE10の脇をEF510がが通り過ぎます!
カッコいい





手旗誘導でDE10が移動していきます。

順光側に回ると、既に連結が終わっていました。
ナンバープレートがグレーなのがカッコいいですね!
