2018/11/30 22:38
11/9 ラッセル試運転の前に高山線 高山本線
この日もラッセル車の試運転があるという事で、沿線に出掛ける予定にしていました。天気の方は昨日と一変し今にも降ってきそう…。でもせっかくの鉄日なので、早朝から出掛けました。

目的はキハ120の3連を撮る事。久し振りにここに来ましたが、下からも横からも枝が伸びて視界が開けません。それに、分かってはいましたが暗い!ISO1000での撮影になりました。EOS7DではISO400以上は使いたくないんですよね。でもここまで来てしまったので仕方がありません。1枚づつ感度を変えられるデジの恩恵を受けることにしました。

次の下りは単行でした。背後の山は結構色付いていたのですが、この天気なのでパッとしません。かと言って晴れればこの時間は日陰になるので素直には撮れなさそうです。

道の駅付近にて。晴れていれば左側の森が綺麗だったかも…。ここは、並行する国道が気になり、神岡貨物時代も含め撮ったことが無かったポイントです。

縦アンでもう一枚。もっと撮りたいところでしたが、そろそろタイムリミットになりましたのであいの風とやま鉄道沿線に転線しました。
0

目的はキハ120の3連を撮る事。久し振りにここに来ましたが、下からも横からも枝が伸びて視界が開けません。それに、分かってはいましたが暗い!ISO1000での撮影になりました。EOS7DではISO400以上は使いたくないんですよね。でもここまで来てしまったので仕方がありません。1枚づつ感度を変えられるデジの恩恵を受けることにしました。

次の下りは単行でした。背後の山は結構色付いていたのですが、この天気なのでパッとしません。かと言って晴れればこの時間は日陰になるので素直には撮れなさそうです。

道の駅付近にて。晴れていれば左側の森が綺麗だったかも…。ここは、並行する国道が気になり、神岡貨物時代も含め撮ったことが無かったポイントです。

縦アンでもう一枚。もっと撮りたいところでしたが、そろそろタイムリミットになりましたのであいの風とやま鉄道沿線に転線しました。
